
出張所・区民サービスセンター
区内には9つの出張所と1つの区民サービスセンターがあります。各出張所の詳細については、出張所一覧をご覧ください。
更新日
2024年12月25日
施設名称  | 受付時間  | 
|---|---|
月曜日~金曜日 8時30分~17時 (土曜日・日曜日、祝・休日、年末年始は閉庁します)  | |
月曜日~金曜日 11時~19時 土曜日 9時~17時 (日曜日、祝・休日、年末年始は閉庁します) (注)月曜日~金曜日17時~19時、土曜日は取り扱い業務が異なります。  | 
取扱業務
出張所(新橋出張所を除く)
住所届出 印鑑登録
戸籍の届出
取扱業務  | 出張所(注1)  | 
|---|---|
出生届 渋谷区に住民登録がある人のみ。また、一部受付できない場合があります。  | ○  | 
証明発行
利用登録
取扱業務  | 出張所(注1)  | 
|---|---|
○  | 
健康保険 年金
取扱業務  | 出張所(注1)  | 
|---|---|
国民健康保険の手続き・届出(資格取得・喪失)  | ○  | 
○  | |
○  | |
介護保険証の再発行  | ○  | 
○  | 
子育て
取扱業務  | 出張所(注1)  | 
|---|---|
妊娠の届出・母子手帳の交付  | ○  | 
児童手当の申請(出生・転入・転出・転居の届出を伴う場合)  | ○  | 
乳幼児・子ども医療証の申請(出生・転入・転出・転居の届出を伴う場合)  | ○  | 
ハッピーマザー出産助成金の申請  | ○  | 
納付
取扱業務  | 出張所(注1)  | 
|---|---|
住民税・国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料・保育料・幼稚園保育料・奨学金返還金・住宅使用料  | ○  | 
狂犬病予防注射
取扱業務  | 出張所(注1)  | 
|---|---|
注射済票の交付  | ○  | 
その他
取扱業務  | 出張所(注1)  | 
|---|---|
地番変更・住居表示の証明書の交付  | ○  | 
難病医療費助成などの継続申請  | ○  | 
自動車の仮ナンバーを借りる・返却する(借りたところに返却してください)  | ○  | 
区民サービスセンター
住所届出 印鑑登録
戸籍の届出
取扱業務  | 月曜日~金曜日 11時~17時  | 月曜日~金曜日 17時~19時、 土曜日(注2)  | 
|---|---|---|
出生届 渋谷区に住民登録がある人のみ。また、一部受付できない場合があります。  | ○  | (注3)  | 
証明発行
利用登録
取扱業務  | 月曜日~金曜日 11時~17時  | 月曜日~金曜日 17時~19時、 土曜日(注2)  | 
|---|---|---|
○  | ○  | 
健康保険 年金
取扱業務  | 月曜日~金曜日 11時~17時  | 月曜日~金曜日 17時~19時、 土曜日(注2)  | 
|---|---|---|
国民健康保険の手続き・届出(資格取得・喪失)  | ○  | (注4)  | 
○  | ―  | |
○  | ○  | |
介護保険証の再発行  | ○  | ―  | 
○  | ―  | 
子育て
取扱業務  | 月曜日~金曜日 11時~17時  | 月曜日~金曜日 17時~19時、 土曜日(注2)  | 
|---|---|---|
妊娠の届出・母子手帳の交付  | ○  | ○  | 
児童手当の申請(出生・転入・転出・転居の届出を伴う場合)  | ○  | (注3)  | 
乳幼児・子ども医療証の申請(出生・転入・転出・転居の届出を伴う場合)  | ○  | (注3)  | 
ハッピーマザー出産助成金の申請  | ○  | ○  | 
納付
取扱業務  | 月曜日~金曜日 11時~17時  | 月曜日~金曜日 17時~19時、 土曜日(注2)  | 
|---|---|---|
住民税・国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料・保育料・幼稚園保育料・奨学金返還金・住宅使用料  | ○  | ○  | 
狂犬病予防注射
取扱業務  | 月曜日~金曜日 11時~17時  | 月曜日~金曜日 17時~19時、 土曜日(注2)  | 
|---|---|---|
注射済票の交付  | ○  | ○  | 
その他
取扱業務  | 月曜日~金曜日 11時~17時  | 月曜日~金曜日 17時~19時、 土曜日(注2)  | 
|---|---|---|
地番変更・住居表示の証明書の交付  | ○  | ○  | 
難病医療費助成などの継続申請  | ○  | ○  | 
自動車の仮ナンバーを借りる・返却する(借りたところに返却してください)  | ―  | ―  | 
(注1)新橋出張所は平成31年3月31日をもって出張所の窓口業務を終了しました。引き続き自動証明書交付機による住民票、納税・課税、印鑑の証明書交付サービスは利用できます。利用にはマイナンバーカードが必要です。
(注2)区民サービスセンターは、月~金曜日の17時~19時、土曜日は取扱業務が異なります。
(注3)区民サービスセンター(電話:03-3797-0935)に問い合わせてください。
(注4)資格取得の人は、加入していた健康保険資格喪失証明書などの書類が必要です。また、国保をやめる人は新たに加入した社会保険証などが必要です。
(注)外国人住民の人は、各出張所・区民サービスセンターでは手続きできない場合があります。
区役所住民戸籍課のみで扱っている業務
戸籍関係の届け出(例:婚姻届提出とあわせて転入・転居などの届け出をする場合)
