ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. くらし
  3. マイナンバー
  4. マイナンバーカード・個人番号通知書
  5. 現在のページ

マイナンバーカードの受け取り(本人が受け取る場合)

マイナンバーカードの受け取りに関する案内ページです。

更新日

2024年3月28日

マイナンバーカードの受け取り(本人が受け取る場合)

マイナンバーカードの申請後、約1か月程度で渋谷区から封書(交付通知書など)が届きます。
WEBまたは電話で受け取り日時・場所を予約し、必要な持ち物を確認の上、お越しください。

WEB予約

令和6年3月19日(火曜日)からマイナンバーカード受け取り予約システムを変更しました。
予約時に、はがき宛名面のQRコードの上に記載されている英数字が必要です
(注1)令和6年3月18日(月曜日)までに渋谷区から交付通知書が届いている人には、改めて必要書類をお送りいたしますので、その内容にしたがって予約してください。
(注2)はがきまたはその他の必要書類が届かない場合は、お手数ですがマイナンバーカード担当(電話:03-3463-1785)までお問い合わせください。

マイナンバーカード受け取り予約システム(外部サイト)

電話予約

予約時に、はがき宛名面のQRコードの上に記載されている英数字が必要です
(注1)令和6年3月18日(月曜日)までに渋谷区から交付通知書が届いている人には、改めて必要書類をお送りいたしますので、その内容にしたがって予約してください。
(注2)はがきまたはその他の必要書類が届かない場合は、お手数ですがマイナンバーカード担当(電話:03-3463-1785)までお問い合わせください。
電話番号:0120-56-0523(フリーダイヤル)
受付時間:月曜日から金曜日までの8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)

マイナンバーカードの受け取りの際に必要なもの

本人が受け取る場合の必要な持ち物

必要書類

備考

渋谷区が送付した「マイナンバーカードの受け取り予約について(PDF 351KB)」の書類

渋谷区が送付した「はがき (PDF 48KB)」(マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書)

本人確認書類

以下いずれかの数の資料をお持ちください。

下記、本人確認書類の表より

【A】を1点

【B】を2点

個人番号通知カード

当日回収します。

紛失された場合はその旨お申し出ください。

住民基本台帳カード

お持ちの人のみ。当日回収します。

マイナンバーカード(更新、再交付の人のみ)

当日回収します。

(注)更新の場合はご持参いただかないと有料となります。

(注)再交付の場合は1,000円の交付手数料が必要です。(電子証明書が不要な場合は800円)

15歳未満の方や成年被後見人がカードを受け取る場合

15歳未満、成年被後見人のマイナンバーカードについては、申請者本人だけで受け取ることができません。申請者本人と法定代理人が一緒にお越しいただく必要があります。
上記「本人が受け取る場合の必要な持ち物」に加え、以下の持ち物が必要です。
(注)法定代理人とは親が未成年の子に代わって手続を行う場合や、成年後見人など法律であらかじめ決められている代理人のことです。

必要書類

備考

15歳未満の本人に親権者が付き添う場合、親権者であることを確認できる書類

(例)戸籍謄本など

本籍地が渋谷区の場合や親権者が同一世帯の場合は不要です。

15歳未満の本人に親権者が付き添う場合、親権者の本人確認書類

以下いずれかの数の資料をお持ちください。

下記、本人確認書類の表より

【A】を1点

【B】を2点

成年被後見人に法定代理人が付き添う場合、法定代理人であることを確認できる書類

(例)登記事項証明書(発行3ヵ月以内のもの)

成年被後見人に法定代理人が付き添う場合、法定代理人の本人確認書類

以下いずれかの数の資料をお持ちください。

下記、本人確認書類の表より

【A】を1点

【B】を2点

代理人が受け取る場合

詳しくは「マイナンバーカードの受け取り(代理人が受け取る場合)」をご確認ください。

本人確認書類

【A】

官公署から発行された顔写真付の身分証明書

運転免許証

パスポート(海外のものを含む)

住民基本台帳カード

運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)

身体障害者手帳

精神障害者保健福祉手帳

療育手帳

愛の手帳

在留カード

特別永住者証明書

一時庇護許可書

仮滞在許可書

(注)顔写真がないものは【B】の扱いとなるのでご注意ください。

【B】

「氏名と住所」または

「氏名と生年月日」が確認できるもの

健康保険証

介護保険者証

年金手帳・基礎年金番号通知書(年金額改定通知書・年金振込通知書を含む。)

年金証書

母子手帳(子どもの本人確認書類としてのみ使えます。)

医療受給者証

生活保護受給者証明書

在留カード(顔写真なし)

学生証

社員証など

暗証番号の設定について

マイナンバーカードは大切な情報ですので、複数の暗証番号で管理しています。受け取りの際には暗証番号の設定が必要になりますので、あらかじめ考えておいてください。 簡単な数字の並びや生年月日、自宅の住所など推測されやすい番号を登録しないようにしてください。

種別

概要、用途

文字数、桁数

署名用電子証明書

e-Taxなどの税の電子申請のように、インターネットを利用して電子文書を作成・送信する際に利用します。

英数字(A~Z、0~9)の組み合わせで6文字以上16文字以下

利用者証明用電子証明書

マイナポータルやe-Taxを利用する際や、コンビニエンスストアなどに設置されたキオスク端末で証明書交付サービスを利用する際に使用します。

数字4桁

住民基本台帳用

住民票コードをテキストデータとして利用するための暗証番号です。

転入手続きの際や、住所・氏名などが変更となった場合のカードの更新手続きをする際に使用します。

数字4桁

券面事項入力補助用

住所、氏名、生年月日、性別などカード券面に記載された事項を確認し、テキストデータとして利用する際に使用する暗証番号です。

マイナポータル、e-Taxなどで使用します。

数字4桁

「利用者証明用電子証明書」「住民基本台帳用」「券面事項入力補助用」は同じ暗証番号に設定することができます。

お問い合わせ

渋谷区マイナンバーコールセンター

電話

0120-56-0523