渋谷区内で引っ越ししたときの届出です。転居届は郵送では受付できませんのでご注意ください。
外国籍の人は、転居届(外国人住民)をご覧ください。
そのほかの関連する手続きについては、転居(渋谷区内で引っ越し)する人をご覧ください。
届出期間
引越した日から14日以内(届出が遅れると過料がかかる場合があります)
届出人
本人または世帯主または同一世帯の人
届出の際に必要なもの
- 窓口で手続きする人の本人確認ができるもの(運転免許証・パスポートなど)
詳しくは、窓口での本人確認のページをご覧ください。
- 渋谷区内で住民登録をしている別の世帯に同居人、妻(未届)、夫(未届)、縁故者という続柄で転居の届出をする際は、異動先の世帯主の同意書(PDF 50KB)が必要です。(異動先の世帯主と一緒に来庁する場合は不要です。)
- 賃貸契約書や公共料金の領収書など(新住所に住み始めて6か月以上経過してから転居届を出す場合のみ)
(注)居住実態の確認のため、異動日から現在まで新住所に居住している証明が必要になります。
- 資格確認書(国民健康保険証)(加入している人)
- 顔写真付き住民基本台帳カード(交付を受けている人)
- マイナンバーカード(交付を受けている人)
(注)同一世帯員が署名用電子証明書の発行を代理で行う場合、代理人の本人確認書類(官公署が発行した顔写真付きのもの)と本人記入の委任状(封筒に入れて封をしたもの)の持参も必要となります。委任状の様式は、マイナンバーカードの継続利用について(他区市町村からの転入の場合)のページから確認してください。
届出を代理人(本人または世帯主または同一世帯の方以外)に依頼する場合
別途、本人または世帯主が作成した委任状と代理人の本人確認ができるもの(運転免許証・パスポートなど)が必要です。
届出窓口・受付時間
暮らしの手続きのフロア(庁舎3階)住民戸籍課・出張所
- 月曜日~金曜日 8時30分~17時
(注)祝休日・年末年始を除く
区民サービスセンター
- 月曜日~金曜日 11時~19時
- 土曜日 9時~17時
(注)いずれも祝休日・年末年始を除く
お問い合わせ
転居届について
住民戸籍課住民登録係
電話 | 03-3463-1675 |
---|---|
FAX | 03-5458-4914 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1675
電話
FAX
03-5458-4914
お問い合わせ
マイナンバーカードについて
住民戸籍課マイナンバーカード管理主査
電話 | 03-3463-1785 |
---|---|
FAX | 03-3797-0938 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1785
電話
FAX
03-3797-0938
お問い合わせ
関連コンテンツ
転居届(渋谷区内の引越し) の ご利用いただける手続き方法
フォーム 利用不可能
窓口 利用可能
郵送 利用不可能
電話予約 利用不可能
FAX 利用不可能
メール 利用不可能
コンビニ 利用不可能
LINE 利用不可能
スマート申請 利用不可能
マイナンバー 利用不可能
マイポータル 利用不可能