各事務における法令等の規定により、マイナンバーの記載が義務づけられている申請書等は下表のとおりです。
これらの申請書等を提出する際にはマイナンバーの記載が必要になるとともに、本人確認が必要となります。 現時点で様式未定等の理由から下表にない申請書などについても、今後追加される場合があります。
国民健康保険に関する事務(加入・脱退、保険料に関する手続きなど)
担当部署
国民健康保険課 資格賦課係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 国民健康保険被保険者住所地特例該当届
- 特例対象被保険者等該当届
- 国民健康保険被保険者資格取得届
- 国民健康保険被保険者資格喪失届
- 国民健康保険被保険者変更届
- 国民健康保険被保険者学生保険・遠隔地保険該当届
- 国民健康保険資格確認書交付申請書(要配慮者登録届)
- 国民健康保険基準収入額適用申請書
- 産前産後期間に係る保険料免除該当届
国民健康保険に関する事務(給付や限度額適用認定証など)
担当部署
国民健康保険課 給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 国民健康保険限度額適用認定、国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定、国民健康保険標準負担額減額認定申請書
- 国民健康保険食事療養・生活療養標準負担額差額支給申請書
- 国民健康保険保険外併用療養費支給申請書
- 国民健康保険療養費支給申請書
- 療養費支給申請書(はり・きゅう用)
- 療養費支給申請書(あんま・マッサージ用)
- 国民健康保険特別療養費支給申請書
- 国民健康保険移送費支給申請書
- 国民健康保険特定疾病認定申請書
- 国民健康保険高額療養費支給申請書
- 高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
- 第三者の行為による傷病届
- 業務上の行為による傷病届
後期高齢者医療制度に関する事務
担当部署
国民健康保険課 高齢者医療係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 後期高齢者医療障害認定申請書及び資格取得(変更・喪失)届書
- 後期高齢者医療被保険者資格の取得(変更・喪失)届書
- 後期高齢者医療住所地特例の適用(変更・終了)に関する届出書
- 特別の事情に関する届
- 後期高齢者医療再交付申請書
- 後期高齢者医療基準収入額適用申請書
- 後期高齢者医療食事療養差額支給申請書
- 後期高齢者医療療養費支給申請書
- 後期高齢者医療特定疾病認定申請書
- 後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定申請書
- 後期高齢者医療高額療養費支給申請書
- 高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
中国残留邦人等支援給付などに関する事務
担当部署
福祉部管理課 民生係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律等による支援給付申請書
介護保険の給付に関する事務
担当部署
介護保険課 介護給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書
- 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書
- 介護保険高額介護(介護予防)サービス支給申請書
- 高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
- 介護保険負担限度額認定申請書
- 介護保険負担限度額・特定負担限度額等差額支給申請書
- 介護保険利用者負担額減額・免除申請書
介護保険の認定に関する事務
担当部署
介護保険課 介護認定係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 介護保険要介護認定・要支援認定・要介護更新認定・要支援更新認定申請書
- 介護保険要介護認定・要支援認定区分変更申請書
介護保険の資格・保険料に関する事務
担当部署
介護保険課 保険料係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 介護保険被保険者証等(新規・再)交付申請書
- 介護保険住所地特例(適用・変更・終了)届
- 介護保険料納付証明書申請書
介護保険料の減免に関する事務
担当部署
介護保険課 保険料係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 介護保険料減免・徴収猶予申請書
特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当の支給に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 障害児福祉手当認定請求書
- 障害児福祉手当(福祉手当)所得状況届
- 特別障害者手当認定請求書
- 特別障害者手当所得状況届
- 障害児福祉手当・特別障害者手当・福祉手当受給資格者異動届
心身障害者福祉手当の支給に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 心身障害者福祉手当受給資格認定申請書(兼受付整理表)
重度心身障害者手当に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 重度心身障害者手当受給者異動届
- 重度心身障害者手当受給資格認定申請書
障害福祉サービスに関する事務
担当部署
障がい者福祉課
身体福祉係
知的福祉係
精神福祉係
経理係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 特例障害児通所給付費支給申請書
- 障害児通所給付費支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書
- 障害児通所給付費支給変更申請書兼利用者負担額減額・免除等変更申請書
- 受給者証再交付申請書
- 高額障害児通所給付費支給申請書
- (介護給付費・訓練等給付費・特定障害者特別給付費・地域相談支援給付費)支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書
- (介護給付費・訓練等給付費・特定障害者特別給付費)支給変更申請書兼利用者負担額減額・免除等変更申請書
- 申請内容変更届出書
- (特例介護給付費・特例訓練等給付費・特例特定障害者特別給付費・特例地域相談支援給付費)支給申請書
- 計画相談支援給付費・障害児相談支援給付費支給申請書
- 世帯状況・収入等申告書
- 高額障害福祉サービス等給付費支給申請書
自立支援医療(更生医療)に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 身体福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 自立支援医療(更生医療)支給認定申請書(新規 再認定 変更)
- 世帯・収入状況等申告書
- 自立支援医療(更生医療)受給者証等記載事項変更届
- 自立支援医療受給者証(更生医療)再交付申請書
- 補装具費(購入・修理)支給申請書
障害者(児)等住宅設備改善費の支給に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 身体福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 日常生活用具費及び住宅設備改善費支給申請書兼受領委任状
障害者(児)日常生活用具費の支給に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 身体福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 日常生活用具費及び住宅設備改善費支給申請書兼受領委任状
障害者(児)日中一時支援事業に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 身体福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 渋谷区日中一時支援費支給申請書兼利用者月額負担上限額認定申請書
障害者移動支援事業に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 経理係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 移動支援費支給申請書兼利用者月額負担上限額認定申請書
- 世帯状況・収入等申告書
- 受給者証再交付申請書
- 申請内容変更届出書
身体障害者の自動車改造費の助成に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 身体福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 自動車改造費助成申請書
知的障害者グループホーム入居者の家賃助成に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 知的福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 家賃助成申請書
- 収入申告書
障害児保育型日中一時支援事業に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 知的福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 障害児保育型日中一時支援事業利用申請書兼調査承諾書
知的障害者のミドル・ステイ事業に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 知的福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 渋谷区知的障害者ミドル・ステイ事業利用申請書
- 渋谷区知的障害者ミドル・ステイ事業利用延長申請書
生活保護に関する事務
担当部署
生活福祉課 相談係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 保護申請書
入院助産に関する事務
担当部署
生活福祉課 子ども女性相談主査
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 助産施設入所申込書
母子生活支援施設などに関する事務
担当部署
生活福祉課 子ども女性相談主査
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 母子生活支援施設入所申込書
高等職業訓練促進給付金に関する事務
担当部署
生活福祉課 子ども女性相談主査
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 渋谷区母子家庭及び父子家庭高等職業訓練促進給付金等支給申請書
自立支援教育訓練給付金に関する事務
担当部署
生活福祉課 子ども女性相談主査
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 渋谷区母子家庭及び父子家庭自立支援教育訓練給付金事業受講対象講座指定申請書
- 渋谷区母子家庭及び父子家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書
東京都母子及び父子福祉資金貸付けに関する事務
担当部署
生活福祉課 子ども女性相談主査
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 東京都母子及び父子福祉資金貸付申請書
- 東京都母子及び父子福祉資金(特例児童扶養資金)償還未済額一部償還免除申請書
女性福祉資金の貸付けに関する事務
担当部署
生活福祉課 子ども女性相談主査
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 渋谷区女性福祉資金貸付申請書
- 渋谷区女性福祉資金償還免除申請書
児童手当に関する事務
担当部署
子ども青少年課 子育て給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 児童手当・特例給付・認定請求書
- 監護事実の申立書
ひとり親家庭等への医療費助成に関する事務
担当部署
子ども青少年課 子育て給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- ひとり親家庭等医療証交付申請書(兼現況届)
- ひとり親家庭等医療費助成申請事項変更届
子ども医療費助成に関する事務
担当部署
子ども青少年課 子育て給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 乳幼児・子ども医療証交付申請書
ひとり親家庭家事援助者の派遣に関する事務
担当部署
子ども青少年課 子育て給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- ひとり親家庭家事援助者派遣申請書
児童育成手当に関する事務
担当部署
子ども青少年課 子育て給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 児童育成手当認定申請書
- 児童育成手当額改定申請書
児童扶養手当に関する事務
担当部署
子ども青少年課 子育て給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 児童扶養手当認定請求書
- 児童扶養手当額改定請求書
- 児童扶養手当支給停止関係届
- 児童扶養手当氏名・住所変更届
特別児童扶養手当に関する事務
担当部署
子ども青少年課 子育て給付係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 特別児童扶養手当認定請求書
- 特別児童扶養手当額改定請求書
育児支援ヘルパーの派遣に関する事務
担当部署
子ども家庭支援センター 子ども家庭相談係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 渋谷区育児支援ヘルパー派遣登録申請書
子どもショートステイに関する事務
担当部署
子ども家庭支援センター 子ども家庭相談係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 渋谷区子どもショートステイ利用申請書
小児慢性特定疾患医療費助成に関する事務
担当部署
地域保健課 地域医療係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 世帯調書
- 変更届
- 医療受給者証再交付申請書
自立支援医療(精神通院医療)に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 精神福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書
- 自立支援医療(精神通院)受給者証再交付申請書
- 自立支援医療(精神通院)受給者証等記載事項変更届
- 国保受給者証(精神通院)交付申請書
- 国保受給者証(精神通院)再交付申請書
- 国保受給者証(精神通院)記載事項変更届
精神障害者保健福祉手帳に関する事務
担当部署
障がい者福祉課 精神福祉係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 障害者手帳申請書
母子保健(妊娠届)に関する事務
担当部署
中央保健相談所 母子保健係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 妊娠届出書
赤ちゃんショートステイに関する事務
担当部署
中央保健相談所 母子保健係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 渋谷区赤ちゃんショートステイ利用申請書
結核医療費公費負担に関する事務
担当部署
地域保健課 感染症対策係
マイナンバーを記載する申請書・申告書など
- 結核医療給付金受給者証交付申請書
- 結核医療給付金受給者証再交付申請書
- 結核医療給付金受給者証記載事項変更届