ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 子育て・教育・生涯学習
  3. 子どもの手当・助成
  4. ひとり親家庭
  5. 現在のページ

住まい・施設

住まい・施設に関する案内ページです。

更新日

2025年5月16日

母子生活支援施設

母子生活支援施設とは、18歳未満の児童を扶養している母子世帯が、生活上の様々な問題により子どもの養育が十分できない場合に、支援を受けながら自立を目指す児童福祉施設です。

対象者

子どもが18歳未満の母子世帯で、 住宅・就労・生活・児童の養育、教育など生活上の様々な問題により、子どもの養育が困難な状態にある

支援内容

  • 居室の提供
  • 母子指導員による自立支援計画の作成、生活支援、就労支援など

費用負担

前年度の収入に応じて費用負担が発生します。

入所の相談および申し込み

随時ご相談を受け付けています。下記問い合わせ先へご相談ください。

立ち退きに伴う住み替え家賃補助制度

取り壊しなどにより立ち退きを求められていて、現在住んでいる民間賃貸住宅などから民間賃貸住宅へ 区内で転居する必要がある、高齢者・障害者・ひとり親世帯に、住み替え後の家賃・転居一時金の一部を補助します。

対象(ひとり親世帯の場合)

  • 子どもが18歳未満のひとり親世帯
  • 区内に2年以上居住(住民登録も)している
  • 世帯の総収入額が一定基準額以下
  • 住民税を滞納していない

申し込み

随時受け付けています。

都営住宅のひとり親世帯向け募集

ひとり親世帯のために、別に枠を設けて、年2回(8月・2月)募集を行っています。

申込資格

次のすべてに該当する人

  • 収入が定められた基準内であること
  • 都内に3年以上住民登録があること
  • 同居親族があり、20歳未満の子どもだけであること
  • 配偶者(内縁の夫・妻、婚約者を含む)がいないこと
  • 住宅に困っていること

お問い合わせ

母子生活支援施設

生活支援課子ども女性相談主査

立ち退きに伴う住み替え家賃補助制度

住宅政策課居住支援係

電話

03-3463-1848

FAX

03-5458-4947

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)

都営住宅のひとり親世帯向け募集

東京都住宅供給公社募集センター

電話

03-3498-8894

関連コンテンツ