- TOP
- 区政情報
- 施策・計画・取り組み
- 区の計画
現在のページ

区の計画
区の計画についての案内ページです。
更新日
2024年6月11日
総合計画
渋谷区総合計画(以下「総合計画」という。)とは、渋谷区基本構想(平成28年10月策定。以下「基本構想」という。)、渋谷区長期基本計画(以下「長期基本計画」という。)及び渋谷区実施計画(以下「実施計画」という。)の3階層からなる計画体系を表します。
基本構想とは、渋谷区の20年後の未来像を掲げるとともに、7つの政策分野別のビジョンを定めたもので、区と区民とのまちづくりの憲章となるものです。
長期基本計画とは、基本構想で掲げた未来像の実現に向けた政策体系及びその具体的な方策である施策の方向性を示す10年間の中長期的な基本計画です。
実施計画は、長期基本計画に示した政策・施策を着実に進めていくために、喫緊の課題に対応するための主要な事業を中心とした3年間の具体的な取り組みを示す計画です。
これらを総称して総合計画といい、その他の分野別計画等、区におけるあらゆる計画の基礎として最上位に位置づけられるものになります。
分野別計画
A それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。(子育て・教育・生涯学習分野)
B あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(福祉分野)
- 渋谷区地域福祉計画
- 渋谷区重層的支援体制整備事業実施計画(渋谷区地域福祉計画別冊)
- しぶや いきいき あんしん プラン(第8期渋谷区高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画)
- 渋谷区障害福祉推進計画(第7次渋谷区障害者保健福祉計画・第6期渋谷区障害福祉計画・第2期渋谷区障害児福祉計画)
- 渋谷区成年後見制度利用促進基本計画
- 渋谷区による障がい者就労施設等からの物品等の調達方針
C 思わず身体を動かしたくなる街へ。(健康・スポーツ分野)
D 人のつながりと意識が未来を守る街へ。(防災・安全・環境・エネルギー分野)
- 渋谷区地域防災計画(令和5年度修正)
- 渋谷区業務継続計画
- 渋谷区震災復興マニュアル
- 渋谷区国民保護計画
- 渋谷区みどりの基本計画
- 渋谷区公共建築物等における木材利用推進方針
- 渋谷区環境基本計画2023
- 渋谷区一般廃棄物処理基本計画
E 愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。(空間とコミュニティのデザイン分野)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン
- 渋谷区住宅マスタープラン(しぶや多様・快適・安心すまいプラン)
- 渋谷区公共サインガイドライン
- 渋谷駅周辺地域交通戦略
- 渋谷駅周辺地区バリアフリー基本構想
- 渋谷区トイレ環境整備基本方針
- 第11次渋谷区交通安全計画
- 渋谷区自転車活用推進計画
- 渋谷区自転車等駐車場の整備と駐輪対策に関する方針
- 渋谷区自転車通行環境整備計画(第二次)
- 渋谷区空家等対策計画
- 渋谷区用途地域等指定方針
- ケアコミュニティ・原宿の丘建て替え基本計画
G ビジネスの冒険に満ちた街へ。(産業振興分野)
計画の実現と持続可能な行財政運営(区政運営のあり方)
- 渋谷区アクションプラン
- 渋谷区人財育成基本方針
- 渋谷区橋りょう長寿命化修繕計画
- 渋谷区トンネル長寿命化修繕計画
- 渋谷区人工地盤長寿命化修繕計画
- 渋谷区耐震改修促進計画
- 渋谷区まち・ひと・しごと創生総合戦略
- 渋谷区公共施設等総合管理計画
- 渋谷区一般建物施設長寿命化計画
- 渋谷区学校施設長寿命化計画
- 渋谷区人口ビジョン令和2年度改定版
- 渋谷区魅力ある公園整備計画
- 渋谷区公園施設長寿命化計画
- 渋谷区公営住宅等長寿命化計画
これらの計画書や他の計画書は、区政資料コーナーまたは各事業主管課で閲覧できます。
お問い合わせ
経営企画課経営企画係、企画調整主査
電話 | 03-3463-1191 |
---|---|
FAX | 03-5458-4973 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1191
電話
FAX
03-5458-4973
お問い合わせ