
渋谷区震災復興マニュアル
「渋谷区震災復興マニュアル」は大規模災害が発生した場合の復興の行動手順を取りまとめたマニュアルです。
更新日
2023年3月17日
大規模災害が発生した場合において区民の生命及び財産を守り、可能な限り速やかに区民の生活を取り戻すことを目的に、区としての復興の行動手順を取りまとめた「渋谷区震災復興マニュアル」を令和2年2月に策定しました。
目的
大規模災害の発生により、渋谷区内に甚大な被害が生じた場合、区民と区が協働して一刻も早く暮らしを取り戻し、より安全で住みよいまちに再建していくことが重要な課題となります。
このマニュアルは、「渋谷区地域防災計画」に定める復興計画の策定に向けた、具体的な手順や、区が取り組むべき体制の構築、地域協働で行う復興の役割や手順などについて示したものです。
構成
渋谷区震災復興マニュアルは、本編・資料編で構成されており、震災復興にあたっての実施責任担当課、行動のプロセスや具体的な手順、事前準備や検討課題などを記載しています。
(本編)
第1編 総則
・第1章 渋谷区震災復興マニュアルの位置づけ
・第2章 復興の基本的手順
第2編 各分野の対策
・第1章 本部体制
・第2章 都市の復興
・第3章 住宅の復興
・第4章 暮らしの復興
・第5章 産業の復興
(資料編)
・条例・規則、関係資料等
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
お問い合わせ
経営企画課経営企画係、企画調整主査
電話 | 03-3463-1191 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1191
電話
お問い合わせ