
渋谷区自転車等駐車場の整備と駐輪対策に関する方針
渋谷区自転車等駐車場の整備と駐輪対策に関する方針に関するページです。
更新日
2023年3月17日
自転車の活用を総合的・計画的に推進するため、国の『自転車活用推進法』が平成29年5月より施行され、区ではこの機をとらえ、自転車に関する各種関連計画を有機的に、また戦略的に展開することで、区民一人ひとりの適正な自転車利用と、今後のまちづくりや都市開発と連携した自転車利用環境の整備推進などを図るために「渋谷区自転車活用推進計画」を令和2年4月に策定しました。
本方針は、「渋谷区自転車活用推進計画」に位置づけた4つの重点プロジェクトのうち、「2.とめる」を具体化するため、まちの特性と自転車利用の目的や需要に応じて、適正な駐輪場の規模や配置による整備ならびに、駐輪場の運営について通勤・通学、買い物などの利用特性にあった運営を推進し、適正な駐輪環境の創出を進めることを目的に策定するものです。
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
主な内容
- 「渋谷区自転車等駐車場の整備と駐輪対策に関する方針」の策定趣旨
- 渋谷区の駐輪場を取り巻く状況について
- 渋谷区の駐輪環境における現状の問題点と原因の整理
- 具体的な施策
- 方策の推進に向けた取り組み
お問い合わせ
交通政策課交通政策係
電話 | 03-3463-1854 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1854
電話
お問い合わせ