
渋谷区公共施設等総合管理計画
渋谷区公共施設等総合管理計画についての案内です。
更新日
2023年3月17日
人口減少や少子高齢化の進行などにより、公共サービスや公共施設などに対する区民ニーズが今後も変化していくことが想定されることから、公共施設などの計画的な管理による老朽化対策・長寿命化が大きな課題となっています。
こうした状況下、国においてはインフラ長寿命化基本計画を策定するとともに、地方公共団体に対しても公共施設などの総合的かつ計画的な管理を推進するため「公共施設等総合管理計画」を策定するよう要請がありました。
これを受け、区では平成28年12月に渋谷区公共施設等総合管理計画を策定しました。
また、令和2年度までに個別施設毎の長寿命化計画が策定されたことから、その内容を反映させ、令和4年3月に渋谷区公共施設等総合管理計画を改定しています。
計画の改定にあたっては、パブリック・コメント制度で皆様から寄せられた意見を参考にしました。詳しくは案件:2021005「渋谷区公共施設等総合管理計画(素案)に提出された意見と区の考え方のページをご覧ください。
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
個別施設計画(個別施設ごとの長寿命化計画)
区では、公共施設等総合管理計画の下位計画として、施設類型ごとの具体的な対応方針を示す個別施設計画を策定しています。
各個別施設計画の詳細は、次のページをご覧ください。
お問い合わせ
資産総合管理課公共施設総合管理主査
電話 | 03-3463-1097 |
---|