
渋谷区まちづくりマスタープラン
渋谷区まちづくりマスタープランの案内ページです。
更新日
2023年3月17日
位置づけ
「渋谷区まちづくりマスタープラン」は、都市計画法に基づく「都市計画マスタープラン」と、区独自のまちづくりの事項をあわせて定めるもので、渋谷区まちづくり条例(2005年)において、「渋谷区におけるまちづくりの基本方針」と位置付けられています。
渋谷区では、2000年に「渋谷区都市計画マスタープラン2000」を策定しましたが、今回のマスタープランは、この「マスタープラン2000」の計画期間が終了することを受けて、渋谷区まちづくり条例による新たな位置づけの下で、「渋谷区まちづくりマスタープラン」として策定されるものです。
役割
渋谷区まちづくり条例によれば、渋谷区のまちづくりは、「区、区民及び企業等が、相互に連携・協力して進める協働型のまちづくり」を目指していますので、まちづくりマスタープランに示された、まちづくりの目標や将来像を実現するには、区、区民及び企業等の協働による取組みが不可欠となります。区においては、区の各種計画にまちづくりマスタープランの内容を反映させるとともに、必要なまちづくり施策を策定・実施することが求められます。また、法定の都市計画を決定・変更するときは、まちづくりマスタープランに即して行うものとされています。
コンセプト
- 少子高齢化への対応など、今日のまちづくりを取り巻く諸課題を乗り越え、区民が明るく安心して暮らせると同時に、渋谷に愛着を持つすべての人々がシティプライドを持ち、いきいきと過ごせる渋谷の将来像が見えるプランを示すものです。
- 渋谷に住む人(不動産権利者も含む)、働く人、渋谷で学ぶ人、渋谷を訪れる人、渋谷が好きな人などが「こんなまちにしたい」「まちづくりに参加してみたい」と思いたったとき、まちづくりに参加する方法が具体的にイメージでき、一歩を踏み出せるようなまちづくりの参考書としての性格を持つものです。
- 渋谷区の法定の都市計画マスタープランとして、具体の都市計画の指針となるものです。
計画の期間
計画期間は、2020年度からおおむね20年後(2040年)とします。これは、「渋谷区基本構想」が20年後の将来を見据えた構想であることと歩調をあわせたものです。
渋谷区まちづくりマスタープラン(本編・概要版)
令和2年3月4日【6章】(地域別まちづくりの方針)の図の一部を修正しました。
PDF版は修正済です。印刷物についての修正は、正誤表をご覧ください。
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【序章】(PDF 6,536KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【1章】(PDF 6,675KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【2章】(PDF 10,390KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【3章】(PDF 4,472KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【4章】(PDF 1,433KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【5章】(PDF 8,942KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【6章】(PDF 4,230KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【7章】(PDF 2,170KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【資料編】(PDF 873KB)
- 正誤表【本編】(PDF 354KB)
- 渋谷区まちづくりマスタープラン【概要版】(PDF 9,986KB)
- 正誤表【概要版】(PDF 347KB)
Shibuya City Urban Development Master Plan(Digest Version)
- Shibuya City Urban Development Master Plan【Preface】(PDF3,525KB)
- Shibuya City Urban Development Master Plan【Chapter1】(PDF1,606KB)
- Shibuya City Urban Development Master Plan【Chapter2】(PDF1,069KB)
- Shibuya City Urban Development Master Plan【Chapter3】(PDF4,191KB)
- Shibuya City Urban Development Master Plan【Chapter4】(PDF1,184KB)
- Shibuya City Urban Development Master Plan【Chapter5】(PDF5,556KB)
- Shibuya City Urban Development Master Plan【Chapter6】(PDF6,977KB)
- Shibuya City Urban Development Master Plan【Chapter7】(PDF1,437KB)
お問い合わせ
都市計画課都市計画係
電話 | 03-3463-2620 |
---|---|
FAX | 03-5458-4915 |
メール | sec-toshikeikaku@shibuya.tokyo |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2620
電話
FAX
03-5458-4915
メール
sec-toshikeikaku@shibuya.tokyo
お問い合わせ