ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. しぶや区ニュース
  4. 令和7年(2025年)9月1日号
  5. 現在のページ

今年は阪神・淡路大震災から30年。改めて、災害への備えを確認しましょう! きて、みて、体験!みんなの防災 渋谷区総合防災訓練 渋谷防災キャラバンを区内11地区で開催しています

令和7年(2025年)9月1日号

PDF

PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

参加者でにぎわう屋外イベントエリアの様子

渋谷防災キャラバンとは

気軽に楽しく参加できる体験型の防災訓練です。
地域の防災意識を高め、防災力向上を図ることを目的に、避難所に指定されている小・中学校などで開催しています。

対象

区内在住・在勤・在学の人
渋谷防災キャラバン公式ホームページ(外部サイト)

防災頭巾やヘルメットをかぶった家族のイメージイラスト

7年度の開催実績

地区

日程

会場

千駄ヶ谷地区

5月31日(土曜日)

地域交流センター代々木の杜

氷川地区

6月14日(土曜日)

広尾小学校

本町地区

6月21日(土曜日)

本町CC本町コミュニティセンター

大向地区

6月28日(土曜日)

松濤中学校

実施内容

(注)開催地区によって内容が異なります。

防災ステージ

お笑いコンビのおかずクラブがゲストとして登壇している様子

災害対応ドローン飛行

災害対応ドローンが飛行している様子

初期消火訓練

的に向かって消火器を向け、噴射している参加者の様子

消防車両展示

展示されている消防車両の車体

防災講話

ステージ上で講話する危機管理対策監

避難所体験

避難所用テントに入れる体験ブース

AED体験

マネキンで心肺蘇生の体験をする参加者

家具挟まれ救出体験

疑似的に家具の下敷きになり救出される体験をする参加者

ペット防災

ペット防災ブースに展示されたケージや給水器

防災用品のあっせん

渋谷区であっせんした防災用品を販売しているブース

防災ワークショップ

新聞紙を使ったコップ作りのワークショップ

防災ワークシート

防災ワークシートの実物と渋谷防災マスターのシール

今後の開催スケジュール

近くの会場にぜひ、お越しください!

地区

日程

会場

上原地区

9月20日(土曜日)

富谷小学校

恵比寿地区

10月4日(土曜日)

長谷戸小学校

神宮前地区

10月18日(土曜日)

神宮前小学校

西原地区

10月25日(土曜日)

西原小学校

新橋地区

11月8日(土曜日)

臨川小学校

笹塚地区

11月29日(土曜日)

笹塚小学校

初台地区

12月6日(土曜日)

代々木山谷小学校

(注)雨天決行

防災ステージ出演予定ゲスト

上原地区

お笑い芸人 ウエストランド

ウエストランドの井口浩之氏(左)と河本太氏(右)の写真

西原地区

お笑い芸人 横澤夏子さん

横沢奈津子氏の写真
(c)YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.

笹塚地区

音楽ユニット ケロポンズ

ケロポンズの平田明子氏(ポン)(左)と増田裕子氏(ケロ)(右)の写真

問い合わせ

防災課災害対策推進係 電話:03-3463-4475 FAX:03-5458-4923

しぶや区ニュースは区内全世帯へ各戸配布をしています

発行日を過ぎても届かない場合、配布を停止したい場合など、しぶや区ニュースの配布に関する問い合わせは、しぶや区ニュース各戸配布コールセンターへ
電話:0120-900-916
月曜日~土曜日9時~18時(注)祝日・休日、1月1日〜3日を除く