【健康・スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
令和6年(2024年)9月1日号
予防接種のお知らせ
女性のHPV(子宮頸(けい)がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種の終了について
定期接種の対象年齢を超えて接種ができるキャッチアップ接種(公費による接種)は7年3月31日までです。接種は合計3回で、全3回の接種を完了するためには、約6か月間必要となるため、6年9月末までに1回目の接種を行なってください。7年4月1日以降の接種は、全額自己負担となります。
対象
平成9年4月2日~21年4月1日生まれの女性
接種場所
23区内の指定医療機関(注)区内指定医療機関の一覧表は渋谷区ポータルに掲載しています。
申し込み
接種するためには渋谷区が発行する予診票が必要です。予診票が必要な人は渋谷区ポータルの積極的な勧奨の差し控えによりHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種機会を逃した人への対応「キャッチアップ接種」のページから発行申請をしてください。
インフルエンザ予防接種
接種期間
10月1日(火曜日)~7年1月31日(金曜日)
高齢者接種
予診票を9月下旬に下記対象者へ発送します。接種には渋谷区の予診票が必要です。
対象
(1)65歳以上の人(12月31日現在)、(2)60歳~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に身体障害者手帳1級程度の障がいがある人(初めて接種する人は事前に予防接種係へ問い合わせてください)
(注)(1)の接種対象者で、現在64歳の人は65歳の誕生日の前日から接種できます。
(注)6年9月2日以降に転入した人には予診票が送付されません。予防接種係へ発行申請をしてください。
接種場所
23区内の指定医療機関(注)9月下旬に発送する予診票に区内指定医療機関一覧を同封します。
申し込み
23区内の指定医療機関へ電話で
子ども接種
予診票の発送はありません。直接、医療機関へ申し込んでください。
対象
1歳~中学3年生の人
接種場所
区内指定医療機関(注)9月下旬に渋谷区ポータルに区内指定医療機関一覧表を掲載します。
詳しくは、子どもの任意予防接種のページをご覧ください。
申し込み
区内指定医療機関へ電話で
新型コロナワクチン
6年度から、予防接種法に基づく「定期接種」として実施します。予診票を9月下旬に下記対象者へ発送します。接種には渋谷区の予診票が必要です。
接種期間
10月1日(火曜日)~7年3月31日(月曜日)
対象
(1)65歳以上の人(7年3月31日現在)、(2)60歳~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に身体障害者手帳1級程度の障がいがある人(特例臨時接種時における基礎疾患者と内容が異なるため、該当者で接種を希望する人は事前に予防接種係へ問い合わせてください)
(注)(1)の接種対象者で、現在64歳の人は65歳の誕生日の前日から接種できます。
(注)6年9月2日以降に転入してきた人には予診票が送付されません。予防接種係へ発行申請をしてください。
接種場所
23区内の指定医療機関(注)9月下旬に発送する予診票に区内指定医療機関一覧を同封します。
申し込み
23区内の指定医療機関へ電話で
問い合わせ
地域保健課予防接種係 電話:03-3463-1412 FAX:03-5458-4937
9月は健康増進普及月間です
「1に運動、2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠」
睡眠の問題が慢性化すると、生活習慣病のリスクが高まります。4年度に実施した「渋谷区健康づくり区民意識調査」によると、区民の約5人に2人が睡眠による休養が「やや不足している・全く不足している」と回答しています。良い睡眠を取るために、睡眠時間を確保し、睡眠の質(睡眠で十分に休養が取れているという感覚)を高めましょう。
睡眠の質を上げるポイント
- 朝目覚めたら部屋に朝日を取り入れ、日中はできるだけ日光を浴びる
- 寝室にスマートフォンやタブレットを持ち込まず、できるだけ暗くして眠る
- しっかり朝食を取り、就寝直前の夜食を控える
- 無理に眠ろうとせず、眠くなってから寝床に入る
- カフェインは成人の1日の摂取量上限であるコーヒーカップ4杯程度(摂取量400ミリグラム)を超えないようにし、夕方以降控える
- 晩酌は控えめにし、眠るための飲酒はしない
問い合わせ
地域保健課健康推進係 電話:03-3463-2412 FAX:03-5458-4937
骨量測定会
日時
10月4日(金曜日)
受付時間
13時30分、13時45分、14時、14時15分、14時30分、14時45分、15時
(注)いずれかを選択、所要時間は30分程度
場所
渋谷区子育てネウボラ
内容
骨量測定・骨粗しょう症や予防に関する説明
対象
区内在住で21歳~70歳の女性(7年3月31日時点)
(注)下記のいずれかに該当する人を除く
- ほかに骨量測定の機会がある
- 骨粗しょう症の治療中または経過観察中
- 5年度以降に当事業に参加した
定員
50人(先着)(注)各回に定員あり
申し込み
9月4日~29日に渋谷区公式LINEで
渋谷区公式LINE(外部サイト)
問い合わせ
地域保健課健康推進係 電話:03-3463-2412 FAX:03-5458-4937
9月10日~16日は自殺予防週間です
ストレスや悩みを抱えていませんか。「こころの体温計」を利用して、あなたやあなたの大切な人の心の状態をチェックしてみましょう。ストレスや心の悩みを抱えている人は、一人で悩まずぜひ、保健相談所に相談してください。精神科医による相談(予約制)も行なっています。また渋谷区ポータルでは、悩みや困り事別に相談先を紹介しています。
詳しくは、こころの健康・自殺予防対策のページをご覧ください。
問い合わせ
こころの体温計については地域保健課保健指導主査 電話:03-3463-3074 FAX:03-5458-4937
精神保健相談の相談先は
中央保健相談所 電話:03-3463-2439 FAX:03-5458-4944
恵比寿保健相談所 電話:03-3443-6251 FAX:03-3443-6253
幡ヶ谷保健相談所 電話:03-3374-7591 FAX:03-3374-5985
その他相談窓口
相談ほっとLINE@東京
LINEで年中無休(15時~23時(注)受け付けは22時30分まで)で相談できます。
友だち登録はこちら
ほっ!と相談
家庭・職場・学校などで人間関係・病気・介護などの悩みを持っている人への精神対話士による無料相談です。
日時
9月15日(日曜日)・16日(月曜日・祝日)9時30分~12時・22日(日曜日・祝日)13時30分~17時
場所
文化総合センター大和田
申し込み
当日会場で
問い合わせ
一般財団法人メンタルケア協会東京「ほっ!と相談」第5実行委員会 電話:050-1807-4174(担当:清宮) メール:mental.care.tokyo5@gmail.com
食品衛生消費者懇談会「家庭における食中毒予防」
日時
9月18日(水曜日)14時~16時
場所
商工会館
講師
一般社団法人東京都食品衛生協会食品衛生コンサルタント 清水みつ子氏
対象
区内在住・在勤・在学の人
定員
20人(先着)
申し込み
9月3日~9日17時に電話で
問い合わせ
生活衛生課食品衛生第一係・第二係 電話:03-3463-2253 FAX:03-5458-4943
飼い犬の登録・狂犬病予防注射
飼い犬の登録
マイクロチップを装着している犬
対象
犬を購入した人、犬を譲り受けた人、マイクロチップ未装着犬に新たにマイクロチップを取り付けた人
受け付け
環境省「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイト
費用
電子申請手数料400円
(注)詳しくは、環境省「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトを確認してください。
環境省「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイト(外部サイト)
マイクロチップを装着していない犬
対象
生後91日以上の飼い犬を一度も登録していない人
受け付け
区役所本庁舎7階生活衛生課
費用
手数料3,000円
持ち物
9月5日発送予定の「未登録通知」
(注)飼い主の住所や連絡先が変わった場合、犬が死亡した場合も変更登録が必要です。
狂犬病予防注射
対象
6年度の狂犬病予防注射済票の交付を受けていない人
受け付け
(1)区役所本庁舎7階生活衛生課・出張所(新橋を除く)・区民サービスセンター、(2)渋谷区公式LINE
費用
(1)手数料550円、(2)郵送料84円(手数料0円+郵送料84円)
(注)(2)の支払いはLINE Payのみ対応しています。
(注)郵便料金の値上げに伴い、10月1日から(2)の費用が110円になります。
持ち物
- 9月5日発送予定の「未注射通知」(窓口での申請時のみ)
- 獣医師が発行する注射済証
期間
6年度の注射済票の交付は7年3月31日まで
詳しくは、狂犬病予防注射のページをご覧ください。
共通事項
問い合わせ
生活衛生課事業係 電話:03-3463-2249 FAX:03-5458-4943
国民健康保険 国保無料健康診査
対象
渋谷区国民健康保険に加入している18歳~39歳の人(昭和60年4月1日~平成19年4月1日生まれ)
申し込み
9月2日~10月31日(消印有効)にはがき(希望講座・コース、希望日時、〒・住所(区内在勤の人は勤務先・所在地、区内在学の人は学校名(学年)・所在地を記入)、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号のほか「国保無料健康診査申し込み」、国民健康保険被保険者証の記号番号枝番、生年月日を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎6階国民健康保険課経理係へ
(注)1人につき1通。オンライン申請・渋谷区公式LINEも可
受診方法
受診票(11月中旬に発送)と国民健康保険被保険者証を持参し11月20日~7年1月31日に指定の医療機関で受診(注)健診結果により、7年3月31日時点において30代で生活習慣の改善が必要な人は、専門家による保健指導を受けることができます。
問い合わせ
国民健康保険課経理係 電話:03-3463-1768 FAX:03-5458-4940
詳しくは、国保無料健康診査(医科)(18歳~39歳)のページをご覧ください。
健康ボウリング教室(全5回)
コース | 日付 | 時間 | 定員(先着) |
---|---|---|---|
火曜コース | 9月10日~10月8日の火曜日 | 8時~10時 | 12人 |
木曜コース | 9月12日~10月10日の木曜日 | 8時~10時 | 12人 |
場所
笹塚ボウル(笹塚1-57-10)
対象
60歳以上の人
費用
7,000円(マイシューズプレゼント付き)
申し込み
9月3日から渋谷区ボウリング連盟へ電話で(電話:03-6383-4445 関谷)
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822
小学生ボッチャ競技会(本戦)観戦
通常の学級と特別支援学校または特別支援学級の児童が混合でチームを結成したボッチャの小学生大会を開催します。ブロック予選から勝ち上がったチームを会場で応援しましょう。
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
9月16日(月曜日・祝日)12時40分~17時(11時開場) | 13時 | 試合開始 |
9月16日(月曜日・祝日)12時40分~17時(11時開場) | 15時20分 | 準決勝第1試合 |
9月16日(月曜日・祝日)12時40分~17時(11時開場) | 15時40分 | 準決勝第2試合 |
9月16日(月曜日・祝日)12時40分~17時(11時開場) | 16時10分 | 決勝 |
場所
スポーツセンター
(注)メディアの取材が入り、客席の様子を撮影する場合があります。
(注)試合の様子や選手の写真・動画撮影はできません。
(注)スマートフォンとイヤホンを持参すると、会場で音声の実況解説を楽しめます。
問い合わせ
小学生ボッチャ競技会事務局 メール:jimukyoku@boccia2024.com
学びとスポーツ課パラスポーツ推進係 電話:03-3463-1849 FAX:03-3463-3822
詳しくは、共催・後援事業のページをご覧ください。
栄養教室「野菜をもっと食べよう!」
日時
10月2日(水曜日)13時30分~14時30分
場所
幡ヶ谷保健相談所
内容
講話、試食
講師
管理栄養士
対象
区内在住・在勤の人
定員
16人(先着)
申し込み
9月9日から電話で
問い合わせ
中央保健相談所保健管理係 電話:03-3463-2444 FAX:03-5458-4944
健康づくり講演会「大腸がん早期発見の重要性」
日時
10月3日(木曜日)9時30分~11時
場所
渋谷区子育てネウボラ5階講堂
内容
大腸がん検診受診の必要性、早期大腸がんに対する内視鏡治療など
講師
日本赤十字社医療センター消化器内科医師 山本信三氏
対象
区内在住・在勤・在学の人
定員
35人(先着)
申し込み
9月3日~28日に渋谷区公式LINEで
問い合わせ
地域保健課健康推進係電話:03-3463-2412 FAX:03-5458-4937
詳しくは、健康づくり講演会のページをご覧ください。
シブヤパラスポーツフェスタ
さまざまなパラスポーツを体験し、楽しさを体感できるパラスポーツのイベントを開催します。各競技に精通する選手やゲストが登場します。
日時
10月6日(日曜日)11時~17時
場所
スポーツセンター
実施種目など
パラ卓球、パラバドミントン、車いすラグビー、ボッチャ、車いすバスケットボール、シッティングバレーボール、デフ陸上、義足体験
持ち物
室内シューズ
問い合わせ
学びとスポーツ課パラスポーツ推進係 電話:03-3463-1849 FAX:03-3463-3822
詳しくは、シブヤパラスポーツフェスタのページをご覧ください。
シブヤスポーツナビとは
条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる
渋谷区で実施されるスポーツ関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。詳しくは、スポーツナビのページをご覧ください。
ピックアップイベント
ひがし健康プラザ・代官山スポーツプラザ・猿楽トレーニングジム
3施設敬老の日イベント「PSSP敬老の日イベント」
ひがし健康プラザ
美姿勢・美脚のためのアクアウォーキング
猿楽トレーニングジム
シニア健康体操 ベリーダンス 第3期
初心者~中級者バドミントン教室(全10回)
日時
10月1日~12月17日の火曜日9時30分~11時30分(注)10月15日、11月5日を除く
場所
スポーツセンター
講師
渋谷区バドミントン協会指導員
対象
区内在住・在勤・在学で18歳以上の初心者~中級者
定員
60人(先着)
費用
10,000円(保険料別途)
持ち物
ひも付き室内シューズ
申し込み
9月10日~20日にファクス・メール(希望講座・コース、希望日時、〒・住所(区内在勤の人は勤務先・所在地、区内在学の人は学校名(学年)・所在地を記入)、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入)で、渋谷区バドミントン協会へ(FAX:03-3468-8721 メール:entry@shibuya-badminton.ne.jp)
(注)スポーツセンター内渋谷区スポーツ協会分室に指定の申込用紙を持参も可。
(注)詳しくは、渋谷区バドミントン協会へ(電話:070-6968-2888 杉山)
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822
秋季区民体育大会
空手道
日時 | 会場 | 対象 | 費用 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
10月27日(日曜日)9時30分から | スポーツセンター | 区内在住・在勤・在学・在クラブの人 | 2,500円(1種目) | 9月20日までに渋谷区空手道連盟へメールで(メール:shibuyakuren5@yahoo.co.jp) |
柔道
日時 | 会場 | 対象 | 費用 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
11月3日(日曜日・祝日)9時30分から | スポーツセンター | 次の全てに該当する人
| 小学1年生・2年生500円 | 9月20日(必着)までに申込書を、〒150-0011東1-23-3渋谷区柔道会事務局へ郵送(注)メールも可(メール:judo.shibuya@gmail.com)(注)開催要項・申込書は渋谷区柔道会ホームページでダウンロード可 |
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822
しぶやイベントカレンダー
区内のイベント情報をジャンルを問わず掲載しています。
詳しくは、しぶやイベントカレンダー2024のページをご覧ください。
令和6年(2024年)9月1日号
他のページを見る