ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 健康・福祉
  3. 健康・医療
  4. 健康づくり
  5. 現在のページ

健康づくり講演会

健康づくり講演会について案内します。

更新日

2025年4月1日

区民や区内在勤・在学者を対象に、生活習慣病の予防や健康増進を目的に健康づくり講演会を開催しています。
詳しい内容などについては案内チラシをご覧ください。

令和7年度健康づくり講演会


講演名

講師

日程

申込期間

ハチさんポ対象事業

コレステロールが引っかかった人のための脂質対策講座

詳しいチラシ(PDF 493KB)

魚住 博記氏

日本赤十字社医療センター

循環器内科副部長

6月25日(水曜日)

9時30分~11時頃(開場9時15分)

5月26日(月曜日)~6月22日(日曜日)

対象

PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されているAdobe Readerなどのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

申込方法

講演日の30日前の0時から渋谷区公式LINE健康づくり講演会予約(外部サイト)
もしくは、渋谷区公式LINEトップ画面から「予約」を選択し「新規予約」「健康づくり」「健康づくり講演会」の順に選択ください。
詳しいLINE予約方法については、LINE予約の流れ(PDF 482KB)をご覧ください。

ハチさんポ

「ハチさんポ」とは、脳やカラダにいいことをして楽しくためて、お得に使える渋谷区独自のポイント制度です。
「脳にいいアプリ」をダウンロードし、対象の講演会に参加した区内在住の60歳以上の人に「ハチさんポ」100ポイントをプレゼントします。
ためたポイントはデジタル地域通貨事業「ハチペイ」と交換して、渋谷区内の加盟店で利用することができます。

ポイントのもらい方

講演会終了後、ご自身のスマートフォンでQRコードを読み取るとポイントがもらえます。
講演会参加前に、「脳にいいアプリ」のダウンロードと「ハチさんポ」の申し込みをおすすめします。
「ハチさんポ」やアプリ操作について、詳しくはハチさんポ(高齢者健康アプリ活用事業)をご覧ください。

お問い合わせ

地域保健課健康推進係

電話

03-3463-2412

FAX

03-5458-4937

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)