
デジタル地域通貨事業「ハチペイ」
区内のハチペイ加盟店で利用できるキャッシュレス決済アプリ「ハチペイ」についての案内ページです。
更新日
2025年2月20日
ハチペイについて
渋谷区では、区内産業や地域コミュニティの活性化を図るため、デジタル地域通貨「ハチペイ」のサービス提供を開始しました。デジタル地域通貨とは渋谷区内の店舗で利用ができる電子通貨です。
スマートフォン専用のアプリ「ハチペイ」を使ってご利用いただけます。
「ハチペイ」が使えるお店は、区内のハチペイ加盟店です。
アプリのダウンロードはハチペイ公式サイト(外部サイト)よりご覧ください。
動画で紹介
ハチペイ紹介動画(1分30秒)です。簡単にハチペイのイメージをつかめますので、ぜひご覧ください。
使い方・おトクなキャンペーン(公式サイト)
ハチペイでの支払いやチャージ方法、おトクなキャンペーン情報などはハチペイ公式サイトでご紹介しています。詳しくは、ハチペイ公式サイト(外部サイト)をご覧ください。
渋谷区民認証とは
ハチペイアプリでは、マイナンバーカードを使って渋谷区民認証をすることができます。初めて認証をした人には1000ポイントをプレゼントしています。また、認証をしている人を対象におトクなキャンペーンを実施することもあります。
渋谷区民認証の方法はハチペイ公式サイト(渋谷区民認証をしたい)(外部サイト)をご覧ください。
(注)認証には署名用電子証明書のパスワードが必要です。15歳未満は署名用電子証明書を発行できません。
(注)マイナンバーカードの申請方法やメリットについてはマイナンバーカードの申請ページをご覧ください。マイナンバーカードの取得には1か月以上かかる場合があります。
まちのお店を応援
キャッシュレス決済を使用する人が増えている現状をふまえて、渋谷区内のお店が負担なくキャッシュレス決済を導入できるように区は支援しています。ハチペイは、ハチペイを導入してくれている個人事業主や中小企業から手数料を取っていません。皆さんがハチペイでお買い物した売り上げは100%、そのままお店(注1)へ振り込まれます。地域のお店の応援にもなるハチペイで、ぜひお買い物を楽しんでください。
(注1)個人事業主・中小企業に限ります。大企業はお問い合わせください。
お店へのハチペイ導入
ハチペイをお店に導入してくれる加盟店を募集しています。加盟店の登録費用・振込手数料などは無料です。申込方法や加盟のメリットなど詳しくはハチペイ公式サイト(外部サイト)をご覧ください。
(注)振込手数料は個人事業主・中小企業は無料。大企業はお問い合わせください。
ふるさと納税
ふるさと納税の返礼品に「ハチペイふるさと納税ポイント」をお選びいただけます。詳しくは、ハチペイ公式サイト(ふるさと納税ページ)をご覧ください。
(注)「ハチペイふるさと納税ポイント」は、利用できるお店が限られます。ハチペイ加盟店のうち、一部チェーン店を除く区内飲食店・理美容店・宿泊施設 で使えます。
公式SNS
ハチペイに関するキャンペーン情報などを発信しています。ぜひフォローをお願いします。
- ハチペイ公式インスタグラム ハチペイ‐渋谷区キャッシュレス決済アプリ【公式】
- ハチペイ公式エックス(旧Twitter) ハチペイ‐渋谷区キャッシュレス決済アプリ【公式】
電話で相談
ハチペイの使い方など、ご不明点はハチペイサポートデスクへお問い合わせください。ハチペイを導入したいお店もご相談いただけます。
ハチペイサポートデスク
050‐5443‐6082(平日9時~17時)
お問い合わせ
産業観光課産業振興係
電話 | 03-3463-1762 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1762
電話
お問い合わせ