
【健康・スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
令和6年(2024年)7月15日号
シブヤスポーツナビとは

条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる
渋谷区で実施されるスポーツ関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。ぜひ、活用してください。
ピックアップイベント
ひがし健康プラザ
PSSP夏休みフェスティバル3Days「スポーツ×祭り」
代官山スポーツプラザ
トランポリンプログラム(ラディカルフィットネス)
猿楽トレーニングジム
太極拳
詳しくは、シブヤスポーツナビのページをご覧ください。
西原水泳教室(全16回)
コース | 日付(注) | 時間(注) | 費用 |
---|---|---|---|
(1)木曜はじめてクラス(水慣れ~バタ足) | 9月26日~7年3月13日の木曜日 | 15時30分~16時30分 | 16,000円(水泳帽・保険料含む) |
(2)木曜小学生A | 9月26日~7年3月13日の木曜日 | 16時30分~17時30分 | 16,000円(水泳帽・保険料含む) |
(3)木曜小中学生B | 9月26日~7年3月13日の木曜日 | 17時30分~18時30分 | 16,000円(水泳帽・保険料含む) |
(4)水曜はじめてクラス(水慣れ~バタ足) | 9月25日~7年3月12日の水曜日 | 15時30分~16時30分 | 16,000円(水泳帽・保険料含む) |
(5)水曜小学生 | 9月25日~7年3月12日の水曜日 | 16時30分~17時30分 | 16,000円(水泳帽・保険料含む) |
(6)サンデースイム | 9月15日~7年3月9日の日曜日 | 10時~11時30分 | 20,000円(保険料含む) |
(7)シニア | 9月10日~7年3月18日の火曜日 | 11時15分~12時45分 | 20,000円(保険料含む) |
(注)スポーツセンター改修工事に伴い、変更となる場合があります。日時について詳しくは、7月16日以降、渋谷区水泳連盟ホームページを確認してください。
場所
スポーツセンター
対象
区内在住・在勤・在学・在園で、(1)・(4)1人で着替えのできる年長児・小学1年生、(2)小学1年生・2年生、(3)小学3年生~中学生、(5)小学生、(6)中学生以上の人、(7)60歳以上の人
定員
各若干名(抽選)
申し込み
8月6日(必着)までに往復はがき(希望講座・コース、希望日時、〒・住所(区内在勤の人は勤務先・所在地、区内在学の人は学校名(学年)・所在地を記入)、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号のほか希望コース・会場名、生年月日、性別を記入)で、〒151-0066西原1-40-18スポーツセンター渋谷区体育協会内渋谷区水泳連盟「西原水泳教室担当」へ(電話:070-7521-5383)(注)1人1通まで
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822
渋谷区水泳連盟ホームページ(外部サイト)

秋季区民硬式テニス大会
日程 | 種目 | 費用 | 申込締め切り |
---|---|---|---|
9月1日(日曜日) | 男子団体戦1部、女子団体戦1部・2部 | 1チーム6,000円 | 7月31日 |
9月8日(日曜日) | 男子団体戦2部 | 1チーム6,000円 | 7月31日 |
9月16日(月曜日・祝日) | ミックスダブルス(一般・壮年) | 1組2,000円 | 7月31日 |
9月29日(日曜日) | 男子壮年ダブルス | 1組2,000円 | 8月16日 |
(注)予備日10月13日・27日(日曜日)、11月4日(月曜日・休日)・24日(日曜日)
(注)参加にあたり別途、渋谷区硬式テニス連盟登録費年額1人500円が必要です。
場所
スポーツセンターほか
内容
トーナメント戦(参加数、天候などにより変更あり)
対象
区内在住・在勤・在学の渋谷区硬式テニス連盟登録者(注)証明書の確認あり(注)申込方法など詳しくは、渋谷区硬式テニス連盟ホームページを確認してください。
渋谷区体育協会硬式テニス連盟ホームページ(外部サイト)
問い合わせ
渋谷区硬式テニス連盟 メール:shibuyaku.tennis@gmail.com
学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822
世界大学バスケットボール選手権(WUBS)2024観戦無料招待
トップレベルの大学男子バスケットボールチームを対象とする世界大会です。
日時
8月10日(土曜日)~12日(月曜日・祝日)
場所
国立代々木競技場第二体育館(神南2-1-1)
対象
区内在住・在勤・在学の人
定員
各100人(抽選)
申し込み
7月22日23時59分までにチケット申込ページで(注)スタンドサイド席(自由席)での観戦となります。(注)応募には楽天IDが必要です。
チケット申込ページ(外部サイト)
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツコーディネート主査 電話:03-3463-3296 FAX:03-3463-3822
歯周病予防教室
日時
8月16日(金曜日)13時30分~15時30分
内容
歯科医師の講話、唾液リスクテスト、補助用具の使い方など
講師
渋谷区歯科医師会会員 木下滋彦氏
対象
区内在住・在勤で18歳以上の人(別室で託児あり)(注)未受講者優先
定員
24人(先着)
申し込み
7月23日から電話で
場所・問い合わせ
中央保健相談所保健管理係 電話:03-3463-3097 FAX:03-5458-4944

健康づくりレシピコンテスト「栄養満点ごちそうスープ」
対象
区内在住・在学の小中学生で、11月10日(日曜日)の2次審査(実技審査)に参加できる人
申し込み
9月5日(必着)までに応募用紙を、〒150-0042宇田川町5-6中央保健相談所保健管理係へ郵送・持参、区立小中学生は9月2日までに学校へ提出
(注)詳しくは、応募用紙をご覧ください。応募用紙は区立小中学校、区立図書館などで配布(渋谷区ポータルでダウンロード可)
問い合わせ
中央保健相談所保健管理係 電話:03-3463-2444 FAX:03-5458-4944
詳しくは、健康づくりレシピコンテストのページをご覧ください。
