ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. しぶや区ニュース
  4. 令和6年(2024年)7月1日号
  5. 現在のページ

5月18日・19日渋谷・鹿児島おはら祭が開催されました

令和6年(2024年)7月1日号

PDF

PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

第27回 渋谷・鹿児島おはら祭 道玄坂・文化村通り踊りパレード SHIBUYA KAGOSHIA OHARA FESTIVAL 2024

第27回 渋谷・鹿児島おはら祭のイベントタイトルロゴ

5月の風物詩である「渋谷・鹿児島おはら祭」が5月18日・19日に開催されました。
パレードをはじめ、鹿児島焼酎&ミュージックフェス、さつまの物産展も同時開催され、多くの人でにぎわいました。
古くから渋谷と鹿児島は深い結びつきがあり、おはら祭は平成10年にはじまりました。このほかにも渋谷区と鹿児島市は防災協定を結ぶなど、その絆を深めています。

踊りパレード

会場

道玄坂・文化村通り
関東連51連・鹿児島連9連の約2,200人の踊り手が、「渋谷音頭」や鹿児島の代表的民謡「おはら節」に加え、軽快なテンポの「渋谷発ハンヤ節」の踊りを披露。沿道の観客から大きな拍手が送られました。

屋久島連

世界の渋谷で踊れる楽しさをかみしめながら、最高のパフォーマンスができました。来年は、もっと屋久島をアピールしたいです!!

屋久島連の皆さんのパフォーマンスの様子

ヤング踊り連

本番では思い切り踊り切ることができました!たくさんの人々の笑顔や応援に、部員一同大感激。これからの厳しい練習を乗り越え、また来年もとびきりの笑顔で伺います!お楽しみに~♥

ヤング踊り連の皆さんのパフォーマンスの様子

東京・チェストin渋谷

渋谷・鹿児島出身以外の人も多く参加いただき、みんな笑顔で楽しく踊れました!笑顔で渋谷を盛り上げていければと思います。

東京・チェストin渋谷の皆さんのパフォーマンスの様子
鹿児島にゆかりのあるイベントを2会場で実施し、こちらも大盛況に終わりました。

鹿児島焼酎(かごしましょうちゅう)&ミュージックフェス

会場

渋谷サクラステージSHIBUYAサイド3階

焼酎コーナー

鹿児島の17蔵元(34銘柄)の焼酎の飲み比べ

焼酎コーナーに並べられた瓶の様子

食コーナー

「さつま揚げ」や「カツオのたたき」などのおつまみ販売

特産品販売コーナー

黒豚味噌やお茶、調味料などのお土産販売

鹿児島ゆかりのアーティストステージ

さつまの物産展/渋谷・鹿児島観光案内

会場

ユニクロ渋谷道玄坂店前

さつまの物産展

さつまの物産展の実施風景

渋谷・鹿児島観光案内

渋谷・鹿児島観光案内ブースの様子

渋谷・鹿児島おはら祭について詳しくは、公式サイトをご覧ください。
渋谷・鹿児島おはら祭の公式サイト《渋谷でおはら》(外部サイト)

問い合わせ

文化振興課交流推進係 電話:03-3463-1142 FAX:03-5458-4938