
【健康・スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
令和7年(2025年)8月15日号
「東京2025世界陸上競技選手権大会」実施に伴う交通規制のお知らせ
一部区間で交通規制が行われます。詳しくは、東京2025世界陸上競技選手権大会公式ホームページを確認してください。
東京2025世界陸上競技選手権大会公式ホームページ(外部サイト)
日時
9月13日(土曜日)・14日(日曜日)7時~11時50分、9月15日(月曜日・祝日)7時〜11時10分、9月20日(土曜日)6時30分〜12時(予定)
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822

女子のHPV(子宮頸(けい)がん予防)ワクチンの定期予防接種
HPVワクチンは原則計3回の接種が必要なワクチンで、標準的な接種間隔では接種完了までに約6か月間が必要です。全ての接種を公費(無料)で終えるためには、9月末までに1回目の接種をする必要があります。
(注)高校1年生相当の人の定期予防接種(公費による接種)は8年3月31日までです。8年4月1日以降の接種は、全額自己負担となります。
対象
平成21年4月1日~26年4月2日生まれの女子
場所
23区内指定医療機関
(注)接種には区が発行する予診票が必要です。予診票が手元にない(転入などを含む)場合は、渋谷区ポータルの子どもの定期予防接種のページから発行申請をしてください。
問い合わせ
地域保健課予防接種係 電話:03-3463-1412 FAX:03-5458-4937
渋谷オープン 水泳タイムトライアル
種目 | 費用(保険料を含む)(大人) | 費用(保険料を含む)(小中学生) |
---|---|---|
1種目 | 2,000円 | 1,500円 |
2種目 | 3,800円 | 2,800円 |
日時
10月26日(日曜日)9時〜14時(受け付けは8時30分〜)
場所
東京体育館(千駄ヶ谷1-17-1)
内容
50メートルプールで実施する記録会(非公認)
対象
都内在住・在勤・在学で小学生以上の人
(注)50メートル以上泳ぐことができる健康な人
定員
200人程度(抽選)
申し込み
8月18日10時〜9月26日10時に渋谷区スポーツ協会ホームページで
渋谷区スポーツ協会ホームページ(外部サイト)
問い合わせ
渋谷区スポーツ協会 電話:03-3468-8721
学びとスポーツ課スポーツコーディネート主査 電話:03-3463-3296 FAX:03-3463-3822
渋谷区ヴェルディ応援DAY 男子プロサッカーチーム「東京ヴェルディ」試合観戦 無料招待・優待販売
日時
9月20日(土曜日)18時試合開始
場所
味の素スタジアム(調布市西町)
座席
ホーム自由席(ゴール裏)
対象
区内在住・在勤・在学の人
定員
1,000組(抽選)
費用
小中学生・高校生は1組4人まで無料、一般は1組2人まで販売価格の半額
申し込み
8月15日12時~9月3日に申込フォームで
申込フォーム(外部サイト)
(注)チケットの申し込みには、「Jリーグチケット」への無料登録が必要です。
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツコーディネート主査 電話:03-3463-3296 FAX:03-3463-3822
女性のための健康相談
ライフステージによって変化する月経や更年期症状など、女性特有の体や心の悩みについて、女性産婦人科医に相談できます。
日時
(1)9月24日(水曜日)、(2)11月26日(水曜日)13時30分~15時30分(1人20分)
場所
渋谷区子育てネウボラ5階
対象
区内在住の女性
定員
各4人(先着)
申し込み
(1)8月25日、(2)10月27日から渋谷区ポータルの女性のための健康相談のページ内にある渋谷区公式LINEで
問い合わせ
地域保健課健康推進係 電話:03-3463-2412 FAX:03-5458-4937
水泳教室
西原水泳教室
コース | 日付 | 時間 | 費用 |
---|---|---|---|
(1)木曜はじめてクラス(水慣れ~バタ足) | 10月2日~8年3月12日の木曜日(全20回)(注)12月11日~8年1月1日を除く | 15時30分〜16時30分 | 20,000円(水泳帽・保険料を含む) |
(2)木曜小学生A | 10月2日~8年3月12日の木曜日(全20回)(注)12月11日~8年1月1日を除く | 16時30分〜17時30分 | 20,000円(水泳帽・保険料を含む) |
(3)木曜小中学生B | 10月2日~8年3月12日の木曜日(全20回)(注)12月11日~8年1月1日を除く | 17時30分〜18時30分 | 20,000円(水泳帽・保険料を含む) |
(4)夜間 | 10月2日~8年3月12日の木曜日(全20回)(注)12月11日~8年1月1日を除く | 19時〜20時30分 | 26,000円(保険料を含む) |
(5)水曜はじめてクラス | 10月8日~12月10日の水曜日(全10回) | 15時30分〜16時30分 | 10,000円(水泳帽・保険料を含む) |
(6)水曜小学生 | 10月8日~12月10日の水曜日(全10回) | 16時30分〜17時30分 | 10,000円(水泳帽・保険料を含む) |
(7)シニア | 10月7日~12月16日の火曜日(全10回)(注)11月4日を除く | 11時15分〜12時45分 | 12,000円(保険料を含む) |
場所
スポーツセンター
2025年10月西原水泳教室申込フォーム(外部サイト)
代官山水泳教室
コース | 日付 | 時間 | 費用 |
---|---|---|---|
(8)はじめてクラス(水慣れ~バタ足) | 10月8日~12月10日の水曜日(全10回) | 15時30分〜16時30分 | 10,000円(水泳帽・保険料を含む) |
(9)小学生A | 10月8日~12月10日の水曜日(全10回) | 16時30分〜17時30分 | 10,000円(水泳帽・保険料を含む) |
(10)小中学生B | 10月8日~12月10日の水曜日(全10回) | 17時30分〜18時30分 | 10,000円(水泳帽・保険料を含む) |
(11)午前 | 10月8日~12月10日の水曜日(全10回) | 10時〜11時30分 | 13,000円(保険料を含む) |
(12)夜間 | 10月8日~12月10日の水曜日(全10回) | 19時〜20時45分 | 14,000円(保険料を含む) |
場所
代官山スポーツプラザ
代官山水泳教室第2期(全10回)申込フォーム(外部サイト)
共通事項
対象
区内在住・在勤・在学・在園で、(1)・(5)・(8)1人で着替えのできる年長児・小学1年生、(2)・(9)小学1年生・2年生、(3)・(10)小学3年生~中学生、(4)・(11)・(12)高校生以上の人、(6)小学生、(7)60歳以上の人(いずれも7年4月1日現在)
定員
各若干名(抽選)
申し込み
8月29日(必着)までにはがき(希望講座・コース、希望日時、〒・住所(区内在勤の人は勤務先・所在地、区内在学の人は学校名(学年)・所在地を記入)、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号のほか希望コース・会場、生年月日、性別を記入)で、〒151-0066西原1-40-18スポーツセンター内渋谷区スポーツ協会内渋谷区水泳連盟「西原・代官山水泳教室担当」へ
(注)1人1通まで。申込フォームも可
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822
秋季スポーツ大会
種目 | 部門・区分 | 日時 | 会場 | 対象 | 費用 | 申し込み締切 | 申し込み先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
バスケットボール | 一般男子A・B・C | 9月6日~12月14日の土曜日13時30分〜、日曜日9時30分〜 | スポーツセンターひがし健康プラザ | 区内在住・在学・在勤の人で構成された、区内施設および令和7年度渋谷区バスケットボール協会登録チーム | 1チーム6,000円(注)今年度未登録チームは別途登録料4,000円 | 8月22日 | 渋谷区バスケットボール協会へメールで(メール:shibuya_basket@yahoo.co.jp 村上) |
ソフトテニス | 個人戦 | 9月21日(日曜日)9時〜 | 駒沢オリンピック公園 | 区内在住・在勤・在学または在クラブで高校生以上の人(学連登録者を除く) | 1ペア3,000円 | 9月8日 | 申込用紙を、渋谷区ソフトテニス連盟へファクス・メールで(FAX:03-3375-8350 メール:ssta.entry@gmail.com)(注)申込用紙は渋谷区ソフトテニス連盟ホームページでダウンロード可 |
ソフトテニス | 団体戦(男子、女子) | 10月5日(日曜日)9時〜 | 井の頭恩賜公園 | 区内在住・在勤・在学または在クラブで高校生以上の人(学連登録者を除く) | 1チーム(3ペア)9,000円 | 9月22日 | 申込用紙を、渋谷区ソフトテニス連盟へファクス・メールで(FAX:03-3375-8350 メール:ssta.entry@gmail.com)(注)申込用紙は渋谷区ソフトテニス連盟ホームページでダウンロード可 |
剣道 | 小中学生の部 | 9月21日(日曜日)10時〜 | スポーツセンター | 区内在住・在勤・在学または在クラブで渋谷区剣道連盟会員の人 | 個人戦1人300円 | 8月22日 | 渋谷区剣道連盟へメールで(メール:renraku@shibuya-kendo.com)(注)詳しくは、渋谷区剣道連盟へ(080-1095-1565 物江) |
剣道 | 一般の部 | 10月19日(日曜日)10時〜 | スポーツセンター | 区内在住・在勤・在学または在クラブで渋谷区剣道連盟会員の人 | 個人戦1人500円 | 9月19日 | 渋谷区剣道連盟へメールで(メール:renraku@shibuya-kendo.com)(注)詳しくは、渋谷区剣道連盟へ(080-1095-1565 物江) |
問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822