
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
令和7年(2025年)5月15日号
「アクティブ峰の原」(長野県須坂市)夏の利用受け付けが始まります
利用期間
7月20日(日曜日)~8月31日(日曜日)
(注)8月1日・2日・4日~7日・9日~10日・16日・23日・26日~31日は利用不可
利用区分 | 対象 | 申込日時 |
---|---|---|
優先(抽選) |
| 5月20日~27日 |
一般(抽選) |
| 6月13日8時30分~12時 |
一般(先着) |
| 6月14日8時30分~ |
費用
夕朝食料:1,900円(4歳~14歳1,300円)、宿泊料:区内在住の人は無料、区外在住の人は1泊2,000円(4歳~14歳は800円)
申し込み
アクティブ峰の原ホームページまたは電話で
アクティブ峰の原(東京都渋谷区立峰の原青少年山の家) 公式サイト(外部サイト)
問い合わせ
アクティブ峰の原(峰の原青少年山の家) 電話:0268-74-3179
マンション管理セミナー&相談会
日時
6月20日(金曜日)(1)14時30分~15時30分、(2)15時30分~16時30分
内容 | 対象 | 定員(先着) | 申込期間 |
---|---|---|---|
(1)セミナー「マンション防災」「マンション管理計画認定制度」 | 区内分譲マンションの管理組合役員・区分所有者・管理会社 | 30人 | 6月2日~20日 |
(2)マンション管理全般の個別相談会 | 区内分譲マンションの管理組合役員・区分所有者 | 2組(1組2人まで) | 6月2日~13日 |
場所
勤労福祉会館
相談員
マンション管理士
申し込み
電話で
問い合わせ
住宅政策課住環境整備係 電話:03-3463-3548 FAX:03-5458-4947
渋谷駅東口地区都市計画(案)縦覧・意見書の提出
縦覧期間
5月26日(月曜日)~6月9日(月曜日)
縦覧場所
区役所本庁舎11階都市計画課
意見書の提出
5月26日~6月9日(消印有効)に意見書様式(意見のほか住所、氏名、電話番号、当該案件への利害関係内容を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎11階都市計画課へ郵送・持参・ファクス(FAX:03-5458-4915)
(注)渋谷区ポータルの渋谷駅東口地区まちづくりのページに意見書様式を掲載しています。
(注)地区計画は、計画区域内の土地所有者・利害関係のある人、第一種市街地再開発事業・高度利用地区は、区民・利害関係のある人が提出できます。
問い合わせ
渋谷駅周辺まちづくり課渋谷駅周辺まちづくり係 電話:03-3463-2628 FAX:03-5458-4918
九号通り公園がインクルーシブな公園にリニューアルしました
地域の皆さんとのワークショップやアンケートを踏まえて、遊具エリアと広場エリアが再整備されました。遊具エリアにはインクルーシブ遊具やベンチが配置され、子どもの年齢や障がいの有無に関わらず、誰もが安心して遊ぶことができます。また、遊具エリアは柔らかいゴムチップの舗装、広場エリアは人工芝とブロック舗装になっています。
まちの遊び場や休憩場所としてぜひ、利用してください。

場所
笹塚2-49-3(水道道路沿いにある笹塚中学校のはす向かい)
アクセス
笹塚駅北口から徒歩約8分、幡ヶ谷駅北口から徒歩約12分

問い合わせ
公園課公園管理係 電話:03-3463-2888 FAX:03-5458-4946