
渋谷駅東口地区まちづくり
渋谷駅東口地区まちづくりについての案内を掲載しています。
更新日
2025年3月17日
渋谷駅東口地区においては、令和6年7月に渋谷アクシュが開業し、青山方面への新たな歩行者ネットワークが創出されました。また、渋谷ストリームと渋谷サクラステージをつなぐ渋谷駅南口北側自由通路が供用開始したことにより、渋谷駅南側の歩行者ネットワークが強化されました。令和6年5月には、渋谷・東地区まちづくり協議会が主体となり、「渋谷駅東口地区周辺まちづくりの考え方~地区計画の更なる更新に向けて~」が区へ提出されました。区は、まちづくりの動向や渋谷・東地区まちづくり協議会の報告をもとに、渋谷駅東口地区のまちづくりについて検討を行います。
都市計画原案意見交換会を開催します(インターネット配信・会場実施)
詳しくは、渋谷駅東口地区都市計画原案意見交換会のお知らせ(PDF 1,009KB)をご覧ください。
インターネット配信
音声付き説明動画を配信します。
配信日時
令和7年2月17日(月曜日)から令和7年3月10日(月曜日)まで
資料
- 渋谷駅東口地区都市計画原案意見交換会 動画資料(外部リンク)
- 次第(PDF 254KB)
- 資料1 渋谷駅東口地区地区計画(原案)に係る意見書(PDF 247KB)
- 資料2 渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業(原案)および渋谷二丁目22地区高度利用地区(原案)に係る意見書(PDF 246KB)
- 資料3 渋谷駅東口地区都市計画(原案)意見交換会配布用資料(PDF 13,497KB)
- 資料4 渋谷駅東口地区地区計画(原案)(PDF 151,381KB)
- 資料5 渋谷駅東口地区地区計画(原案)新旧対照表(PDF 544KB)
- 資料6 渋谷二丁目22地区高度利用地区(原案)(PDF 117,824KB)
- 資料7 渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業(原案)(PDF 117,672KB)
- 資料8 渋谷駅東口地区都市計画(素案)に対するご意見および回答(PDF 428KB)
- 資料9 渋谷駅東口地区都市計画(素案)意見交換会でのご意見および回答(PDF 190KB)
会場実施
開催日時
令和7年2月21日(金曜日)18時30分から20時まで
開催場所
渋谷区商工会館 2階 大研修室(渋谷一丁目12番5号)
申込方法
令和7年2月20日(木曜日)までに、まちづくり第三課都市再生事業推進係へ電話(03-3463-2628 事前申込制)にて申し込みをしてください。
ご意見の提出方法
令和7年2月17日(月曜日)から令和7年3月10日(月曜日)(消印有効)までに意見書様式に「住所、氏名、電話番号、意見、都市計画の名称、当該案件への利害関係内容」を記入し、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎11階都市計画課へ郵送・持参・ファックス(03-5458-4915)いずれかの方法で提出してください。
意見書を提出できる方
1.「渋谷駅東口地区地区計画(変更)」について
地区計画区域内の土地所有者及び利害関係のある方
(注)地区計画区域については「渋谷駅東口地区都市計画原案意見交換会のお知らせ」をご覧ください。
2.「渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業」「高度利用地区(渋谷二丁目22地区)」について
渋谷区民の方及び利害関係のある方
意見書様式
都市計画素案意見交換会を開催しました
「渋谷駅東口地区地区計画(変更)」、「高度利用地区(変更)」、「渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業」の都市計画素案概要などについて、都市計画素案意見交換会を開催しました。
資料
お問い合わせ
渋谷駅周辺まちづくり課渋谷駅周辺まちづくり係
電話 | 03-3463-2628 |
---|---|
FAX | 03-5458-4918 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2628
電話
FAX
03-5458-4918
お問い合わせ