ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. しぶや区ニュース
  4. 令和7年(2025年)4月15日号
  5. 現在のページ

7年度予算が決まりました

令和7年(2025年)4月15日号

PDF

PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

7年度予算が決まりました

未来を見据え「ひとづくり」「まちづくり」に取り組むとともに、渋谷区基本構想の実現を図る予算

一般会計予算

1,468億7,300万円

特別会計予算

512億7,300万円
令和7年第1回区議会定例会において予算が議決されました。
7年度は、青山キャンパス(仮設校舎)の開校をはじめ、本格化する「未来の学校プロジェクト」のさらなる推進や、区民に愛され世界に誇れるまちの実現に向け、大山街道や玉川上水旧水路緑道の整備を着実に進めるなど、未来への投資に積極的に力を入れていきます。また、子育て・教育・福祉施策の充実、街の安全・安心の向上、地域コミュニティーの活性化などの各種政策にも引き続き取り組み、渋谷区基本構想の実現を図っていきます。

7年度当初予算(単位:百万円)

区分

7年度

6年度

増減額

増減率

一般会計

146,873

122,319

24,554

20.1%

特別会計(合計)

51,273

51,263

10

0.0%

特別会計
国民健康保険事業会計

26,704

27,045

-341

-1.3%

特別会計
介護保険事業会計

17,610

17,551

59

0.3%

特別会計
後期高齢者医療事業会計

6,959

6,667

292

4.4%

合計

198,146

173,582

24,564

14.2%

7年度一般会計歳出予算額 1,468億7,300万円の構成

区民1人当たり 約63万円
(注)区民1人当たりの金額は、7年3月1日現在の人口で算出
(注)詳しくは、渋谷区ポータルの令和7年度当初予算案の概要のページを確認してください。

民生費(39.4%)

578億8,829万円
区民1人当たり約25万円
高齢者・障がい者のための福祉事業や、子育て支援対策など

教育費(19.8%)

290億7,709万円
区民1人当たり約12万6千円
学校教育、生涯学習、図書館の運営など

総務費(17.7%)

260億8,157万円
区民1人当たり約11万3千円
災害対策や安全対策の充実、地域コミュニティー施設の拡充など

土木費(11.1%)

162億8,961万円
区民1人当たり約7万円
区道や橋・公園施設の整備、住宅施策など

環境費(4.7%)

68億6,675万円
区民1人当たり約3万円
ごみ収集やリサイクル推進、緑化推進など

衛生費(3.6%)

53億970万円
区民1人当たり約2万3千円
区民健診や予防接種助成費用の充実など

その他(3.7%)

53億5,999万円
区民1人当たり約2万3千円
中小企業・商店街の振興支援、公債費、その他

7年度の主な事業

子育て・教育・生涯学習

未来の学校プロジェクト

  • 青山キャンパス(仮設校舎)の開校
  • 西原キャンパス(仮設校舎)の建設工事
  • 広尾中学校、松濤中学校の建て替え工事
  • 代々木中学校の実施設計
  • 小中一貫教育校の基本計画・基本設計
  • 幡代小学校の基本計画
  • 探究「シブヤ未来科」の拡充

産後ケア(デイサービス型)の実施

  • 授乳指導、乳房ケア、育児相談、母子への食事提供など

福祉

本町五丁目障がい者福祉施設(仮称)の整備

  • 障がいのある人への安定的なサービス提供を行う新たな障がい者福祉施設の整備

民生委員・児童委員の活動支援

  • 活動費増額
  • 災害時相互応援協定締結自治体交歓研修

健康・スポーツ

デフリンピックの気運醸成

  • 東京2025デフリンピックに向けた各種イベントや交流事業の実施

スポーツ・文化活動の地域密着型コミュニティーの創出

  • 中学校部活動の地域移行に向けたモデル校の拡充
  • 多種目・多世代が楽しめるスポーツ観戦事業やピックルボール普及推進事業の実施

ヘルスケアの推進

  • 帯状疱疹(ほうしん)ワクチン定期接種の全額費用助成
  • HPV(子宮頸(けい)がん予防)ワクチンキャッチアップ接種の延長
  • 若年がん患者在宅療養支援

防災・安全・環境・エネルギー

地域防災力の向上

  • 渋谷防災キャラバン(区内全11地区)の実施
  • 約35,000個のワンタッチベッドの整備(7年度〜9年度実施)

空間とコミュニティのデザイン

本町CC 本町コミュニティセンター・渋谷本町こども園の開設

  • コミュニティー、子育て、防災、行政サービスを兼ね備えた複合施設の開設(6月)(注)一部施設は4月開設

二の平渋谷荘のリニューアル

  • ワークラウンジやサウナなどを兼ね備えた新たな宿泊施設としてリニューアル(7月)

原宿の丘複合施設(仮称)の整備

  • 区民施設・子育て支援センター・児童館・避難所機能を併せ持つ、誰もが利用できるインクルーシブな複合施設の整備

玉川上水旧水路緑道再整備

  • 幡ヶ谷・西原・初台エリアの工事着手

文化・エンタテイメント

国内・海外都市との交流

  • 災害時相互応援協定締結自治体との平時連携
  • 姉妹都市提携に関する協定などを締結したアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市、ペルー共和国リマ市ミラフローレス区との交流促進

産業振興

地域経済活性化事業

  • デジタル地域通貨(ハチペイ)の活用促進

問い合わせ

財政課統括財政主査 電話:03-3463-1169 FAX:03-5458-4921