ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. しぶや区ニュース
  4. 令和7年(2025年)1月1日号
  5. 現在のページ

【その他のお知らせ】

令和7年(2025年)1月1日号

PDF

PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

令和6年度一般会計補正予算(第4号)が決まりました

令和6年第4回区議会定例会において、デジタル地域通貨事業などの補正予算が議決されました。

内容

予算額

問い合わせ

特別区税の還付金交付に要する経費

4,000万円

税務課税務管理係 電話:03-3463-4009 FAX:03-3463-4913

デジタル地域通貨事業に要する経費

4億4,500万円

産業観光課産業振興主査 電話:03-3463-1762 FAX:03-3463-3528

ひがし健康プラザ空調設備設置に要する経費

4,921万7千円

学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822

けやきの苑・西原特別養護老人ホームの減収補てんに要する経費

6,279万4千円

高齢者福祉課福祉計画係 電話:03-3463-1868 FAX:03-3463-2873

介護施設物価高騰対策補助事業に要する経費

2,573万6千円

介護保険課事業所支援主査 電話:03-3464-8003 FAX:03-5458-4934

街路樹樹木診断及(およ)びせん定に要する経費

1億770万5千円

道路課道路維持係 電話:03-3463-2794 FAX:03-5458-4908

橋りょう定期点検に要する経費

5,048万円

緑道・道路構造物課道路構造物係 電話:03-3463-3155 FAX:03-5458-4946

青山キャンパス初度調弁に要する経費

2億6,100万円

教育政策課学校施設整備第一係 電話:03-3463-2795 FAX:03-5458-4951

合計

10億4,193万2千円

-

問い合わせ

財政課統括財政主査 電話:03-3463-1169 FAX:03-5458-4921

税理士による小規模納税者のための無料申告相談

日程

時間

会場

1月31日(金曜日)、2月4日(火曜日)・5日(水曜日)

9時30分~11時30分または13時~15時30分

幡ヶ谷区民会館

2月7日(金曜日)・10日(月曜日)

9時30分~11時30分または13時~15時30分

恵比寿社会教育館

内容

小規模納税者の所得税および復興特別所得税・個人消費税、年金受給者・給与所得者の所得税および復興特別所得税の申告書の作成(土地、建物、株式などの譲渡所得や配当所得および退職所得がある人、所得金額が高額な人、相談内容が複雑な人、税理士に依頼している人を除く)

持ち物

源泉徴収票などの申告書作成に必要な書類、スマートフォン、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書のパスワード〈数字4桁〉および署名用電子証明書のパスワード〈英数字6文字~16文字〉)
(注)医療費控除を受ける人は、あらかじめ「医療費控除の明細書」を作成して持参してください。
(注)申告書などの提出のみの場合は、東京国税局業務センター渋谷分室(〒150-8060宇田川町1-10渋谷地方合同庁舎)へ郵送

事前申し込み

1月10日9時から事前申込サイトで
税理士による無料申告相談(渋谷)事前申込サイト(外部サイト)
(注)電話での申し込みはできません。
(注)一部、当日入場整理券の配布を行いますが、なくなり次第終了となります。事前申し込みを利用してください。

問い合わせ

渋谷税務署 電話:03-3463-9181(注)自動音声案内に従って0番を押してください。

無料相談会のイメージイラスト

しぶや区ニュースは区内全世帯へ各戸配布をしています

発行日を過ぎても届かない場合、配布を停止したい場合など、しぶや区ニュースの配布に関する問い合わせは、しぶや区ニュース各戸配布コールセンターへ
電話:0120-900-916
月曜日~土曜日9時~18時(注)祝日・休日、1月1日〜3日を除く