
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
令和6年(2024年)11月1日号
区民保養施設「河津さくらの里しぶや」1月のお得な情報

(注)区内在住の人を代表としたグループは11月1日~15日に1月分(1月4日~31日)の抽選申し込みができます。
新春LINE割引
日時
1月4日(土曜日)~15日(水曜日)
内容
1月1日に河津さくらの里しぶや公式LINEで配信した画面を提示で1グループ当たり3,000円割引き
七草がゆ
日時
1月7日(火曜日)
内容
1月6日宿泊者に朝食時提供
新春お楽しみくじ引き大会
日時
1月16日(木曜日)〜31日(金曜日)
内容
チェックイン時に実施(注)詳しくは、河津さくらの里しぶやホームページで確認してください。
渋谷区立 河津さくらの里しぶやホームページ(外部サイト)
問い合わせ
河津さくらの里しぶや 電話:0558-32-1020 FAX:0558-32-2830
河津さくらの里しぶや東京事務所 電話:03-6419-7956 FAX:03-6427-2539
ライフピア西原集会室の地域開放実証事業を開始します
地域住民による交流の場として、ライフピア西原の集会室を試験的に開放します。
場所
ライフピア西原集会室(西原1-40-11)
期間
11月1日~7年10月31日(平日のみ)
(注)期間は変更となる場合があります。
時間
午前:9時~12時、午後(1):12時30分~14時30分、午後(2):15時~17時
対象
近隣区域の自治会・町会、地域団体、地域住民の人
利用目的
地域交流のきっかけとなるもの(火気の使用を伴わない内容に限る)
利用料
無料(試験期間に限る)
申し込み
利用申込書を、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎12階住宅政策課居住支援係へ郵送
(注)メールも可(メール:sec-jutakukanri@shibuya.tokyo)
(注)利用申込書は個別に案内します。
(注)詳しくは、問い合わせてください。
問い合わせ
住宅政策課居住支援係 電話:03-3463-1848 FAX:03-5458-4947
区民・区営住宅の入居者募集
募集住宅
区民住宅
住宅名(申込区分) | 対象 | 戸数 | 間取り | 面積(平方メートル) |
---|---|---|---|---|
ライフピア西原(F) | 2人以上世帯 | 1戸 | 2DK | 55.82 |
ライフピア西原(G) | 2人以上世帯 | 1戸 | 2DK | 57.71 |
ライフピア西原(H) | 2人以上世帯 | 3戸 | 2DK | 58.17 |
対象
次の要件を全て満たす人
- 次のいずれかに該当し、そのことが住民票で確認できる(注)外国人は、申込者および同居親族全てが日本国に永住権を持っていることを要し、そのことが住民票で確認できること
(1)申込者本人が申込日現在、区内に住所を有している
(2)申込者または配偶者(内縁および婚約者を含む)の親または子が、申し込み時点で2年以上区内に住所を有し、引き続き2年以上居住している - 申込者本人が申込時点で18歳以上である
- 現に同居し、または同居しようとする親族などがいる
- 所得が基準内である
- 住民税を滞納していない
- 現に自ら居住する住宅を必要としている
- 申込者および同居親族が暴力団員でない
予定使用料(月額)
114,300円~189,000円(注)所得や部屋の広さで異なります。
共益費(月額)
8,000円
敷金
ライフピア西原(F)423,300円、ライフピア西原(G)437,700円、ライフピア西原(H)441,300円
区営住宅(高齢者向け)
住宅名(申込区分) | 対象 | 戸数 | 間取り |
---|---|---|---|
ライフピア西原(A) | 単身者 | 3戸 | 1DK |
ハイツ橡尾(B) | 単身者 | 1戸 | 1DK |
二軒家(C) | 単身者 | 2戸 | 1DK |
幡ヶ谷原町(D) | 単身者 | 1戸 | 1K |
幡ヶ谷二丁目(E) | 単身者 | 1戸 | 1K |
対象
次の要件を全て満たす人
- 区内に引き続き2年以上居住している(住民票で確認できる)
- 所得が基準内である
- 住民税を滞納していない
- 現に住宅に困っている
- 申込者が暴力団員でない
- 65歳以上の単身者世帯である
予定使用料(月額)
17,100円~53,000円(注)所得や部屋の広さで異なります。
共益費(月額)
2,000円
敷金
使用料の2か月分
共通事項
(注)詳しくは、募集案内で確認してください。
申し込み
11月18日(必着)までに申込書を、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎12階渋谷区営住宅等窓口へ郵送(注)11月1日~18日17時にオンライン申請も可(注)募集案内・申込書は11月1日~12日に区役所本庁舎12階渋谷区営住宅等窓口、出張所・区民サービスセンターで配布(渋谷区ポータルでダウンロード可)
問い合わせ
住宅政策課居住支援係 電話:03-3463-1848 FAX:03-5458-4947
渋谷区営住宅等窓口 電話:03-3463-3552 FAX:03-5458-4947
都営住宅の入居者募集
募集住宅
- 家族向・単身者向(一般住宅、居室内で病死などがあった住宅)
- 若年夫婦・子育て世帯向(定期使用住宅)
申し込み
11月18日(必着)までに申込書を、〒150-8681渋谷郵便局留置東京都住宅供給公社都営住宅募集センターへ郵送
(注)募集案内・申込書は11月1~12日に区役所本庁舎12階渋谷区営住宅等窓口、出張所・区民サービスセンターで配布(東京都住宅供給公社ホームページでダウンロード可)
(注)オンライン申請(11月18日までに都営住宅入居者募集サイト内で申し込み完了したもの)も可
都営住宅入居者募集サイト(外部サイト)
(注)詳しくは、渋谷区営住宅等窓口(電話:03-3463-3552 FAX:03-5458-4947)へ問い合わせてください。
問い合わせ
住宅政策課居住支援係 電話:03-3463-1848 FAX:03-5458-4947
東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話:03-3498-8894
(注)11月1日~18日は電話:03-5467-9269・0570-010-810