
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
令和7年(2025年)3月15日号
郷土博物館・文学館
場所
東4-9-1(〒150-0011) 電話:03-3486-2791 FAX:03-3486-2793
入館料
一般100円(80円)、小中学生50円(40円)
(注)かっこ内は10人以上の団体料金、60歳以上の人・障がいのある人と付き添い1人は無料
特別展「鍋島侯爵家と松濤」
日時
3月23日(日曜日)まで
開館時間
9時〜17時(入館は16時30分まで)
休館日
月曜日(休日・祝日の場合はその直後の平日)
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館ホームページ(外部サイト)
松濤美術館
場所
松濤2-14-14(〒150-0046) 電話:03-3465-9421 FAX:03-3460-6366
入館料
一般800円(640円)、大学生640円(510円)、高校生・60歳以上400円(320円)、小中学生100円(80円)
(注)かっこ内は区内在住の人および10人以上の団体料金、小中学生は土曜日・日曜日・祝日・休日は無料、障がいのある人と付き添い1人は無料、区内在住の人は金曜日無料
妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器 マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯
華麗な色彩と当時の流行を取り入れた優美なデザインで、西洋磁器の象徴ともいえるセーヴル磁器。その誕生にはポンパドゥール侯爵夫人やルイ15世が深く関わり、王侯貴族に愛され続けてきました。本展では、国内コレクションを中心に、フランス宮廷の妃たちが愛したセーヴル磁器の名品を紹介します。
日時
4月5日(土曜日)~6月8日(日曜日)
開館時間
10時~18時(入館は17時30分まで)
(注)毎週金曜日は20時まで開館(入館は19時30分まで)
休館日
月曜日(休日・祝日の場合はその直後の平日)、4月30日(水曜日)

コスモプラネタリウム渋谷

新番組「Cosmo Music Radio(コスモ ミュージック ラジオ)」
星空の下で聴きたいあの時の思い出の曲や願い事などを皆さんから募集し、ラジオ形式で紹介します。コスモプラネタリウム渋谷の解説員と皆さんが一緒につくり上げる特別な番組です。
日時
(火曜日)〜(金曜日)16時~16時40分、(土曜日)・(日曜日)・(祝日)・(休日)19時~19時40分
(注)投影終了日未定
定員
118人(先着)
費用
一般600円、小中学生300円
申し込み
5日前からコスモプラネタリウム渋谷ホームページで
コスモプラネタリウム渋谷ホームページ(外部サイト)
エイプリルフール特別イベント「真相/深層プラネタリウム2025」
日時
4月1日(火曜日)15時~、16時~、18時~、19時~
内容
普段の投影では決して語られることのない星の世界の秘話
(注)各回で投影内容が異なります。詳しくは、コスモプラネタリウム渋谷ホームページを確認してください。
対象
中学生以上
定員
118人(先着)
費用
1,000円
申し込み
3月25日からコスモプラネタリウム渋谷ホームページで
コスモプラネタリウム渋谷ホームページ(外部サイト)
共通事項
場所・問い合わせ
コスモプラネタリウム渋谷 電話:03-3464-2131 FAX:03-3464-2148