ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. しぶや区ニュース
  4. 令和6年(2024年)12月1日号
  5. 現在のページ

第47回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2024

令和6年(2024年)12月1日号

PDF

PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

ふるさと渋谷フェスティバル2024のキービジュアルイラスト

開催報告

11月2日・3日に「第47回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2024」が開催されました。初日は早朝からの雨天により、パレードなど一部の催し物が中止になってしまったものの、2日目は雲一つない晴天で、会場には多くの人が集まり、大盛況のうちに閉幕しました。

問い合わせ

渋谷区くみんの広場実行委員会事務局(文化振興課交流推進係内) 電話:03-3463-1142 FAX:03-5458-4938

開催当日のイベントゲートの様子

開会式

アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市およびペルー共和国リマ市ミラフローレス区との姉妹都市提携を記念して、ハワイ州観光局とペルー大使館の代表も開会式に参加しました。
実行委員長の井上順さんらがテープカットを行いました。

ペルー大使館の代表がスピーチをしている様子
実行委員長の井上順さんがテープを前にスピーチをしている様子
ハワイ州観光局の代表がスピーチをしている様子

ステージ

さまざまな団体が多彩な演目で会場を盛り上げました。

ステージで行われている演目の様子
ステージで行われている演目の様子

動物ふれあいコーナー

2日は秋田犬、3日はポニーが登場し、多くの人と触れ合いました。

動物ふれあいコーナーに登場した2匹の秋田犬
白いポニーにエサやりをしている子どもの様子

知ろうよ!渋谷区コーナー

姉妹都市交流をはじめ、デジタル地域通貨ハチペイ・ハチポなどの区のさまざまな取り組みを紹介しました。

ハチペイ・ハチポのPRブースの様子
ハチペイ・ハチポPR
姉妹都市PRコーナーの様子
姉妹都市PR

囲碁・将棋コーナー

プロ棋士やロボットとの対局体験が行われました。

ロボットと対局している参加者の様子
プロ棋士と子どもたちの対局の様子

スポーツプログラム

たくさんの子どもたちがラグビーやバスケットボール、格闘技などを体験しました。

格闘技を体験する子どもの様子
バスケットゴールにシュートを打つ子どもの様子
デフリンピックの陸上競技を体験する子どもの様子

ちびっこスタンプラリー しぶやのスタンプラリー

子どもから大人まで、スタンプラリーを楽しむ姿が見られました。

スタンプラリーの用紙にスタンプを押している様子

テント

130を超える団体が出店し、区や生活に関する展示・相談、区と関わりのある団体による飲食・バザーなどを多くの人が楽しみました。

イベント当日テントが並んでいる様子
焼き鳥を焼いている様子
バザーをのぞく参加者の様子