ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. しぶや区ニュース
  4. 令和7年(2025年)7月1日号
  5. 現在のページ

【健康・スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。

令和7年(2025年)7月1日号

PDF

PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

「世界大学バスケットボール選手権(WUBS)2025」区民無料招待

日時

8月9日(土曜日)〜11日(月曜日・祝日)

場所

国立代々木競技場第二体育館(神南2-1-1)

内容

世界トップレベルの大学男子バスケットボールチームが参加する国際大会

対象

区内在住・在勤・在学の人

席種

スタンド席(エリア内自由席)

定員

各日50組100人

申し込み日時

7月1日〜13日に申込サイトで(注)応募には楽天IDが必要です。
楽天チケット申込サイト(外部サイト)

問い合わせ

一般財団法人全日本大学バスケットボール連盟 電話:03-5459-3557
学びとスポーツ課スポーツコーディネート主査 電話:03-3463-3296 FAX:03-3463-3822

北渋RunRunフェスタ2025を開催します

北渋ランランフェスタのロゴマーク

日時

11月9日(日曜日)

場所

オペラ通り、水道道路ほか

種目

北渋マイル(1マイル)、北渋リレー、北渋ひよこレース(未就学児対象)、ハチ公パレード ラン&ウォーク

申し込み

7月1日から大会ホームページで
詳しくは、北渋RunRunフェスタ2025のページをご覧ください。

問い合わせ

学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822

大勢の参加者がコースを走っている様子
昨年の様子

夏休みジュニアボウリング教室

日時

7月29日(火曜日)・31日(木曜日)13時30分~15時

場所

笹塚ボウル(笹塚1-57-10)

対象

小学生

定員

各36人(先着)

費用

1,000円(貸靴代を含む)

申し込み

7月5日から申込フォームで
申込フォーム(外部サイト)
(注)詳しくは、渋谷区ボウリング連盟(電話:03-6383-4445)へ問い合わせてください。

問い合わせ

学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822

初心者シニア卓球(全5回)

日時

7月26日~8月23日の土曜日10時~11時50分

場所

スポーツセンター

対象

区内在住で60歳以上の初心者

定員

25人(抽選)

費用

1,500円(スポーツ保険料を含む)

申し込み

7月17日(必着)までに申込用紙または往復はがき(希望講座・コース、希望日時、〒・住所(区内在勤の人は勤務先・所在地、区内在学の人は学校名(学年)・所在地を記入)、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号のほか緊急連絡先〈連絡者、電話番号〉を記入)を、〒151-0066西原1-40-18スポーツセンター内渋谷区スポーツ協会へ郵送・持参
(注)申込用紙は渋谷区卓球連盟ホームページでダウンロード可
渋谷区卓球連盟ホームページ(外部サイト)
(注)詳しくは、渋谷区卓球連盟(電話:090-2334-1276 櫻井)へ問い合わせてください。

問い合わせ

学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822

卓球のラケットを持った高齢者たちのイラスト

歯並び・かみ合わせ相談(歯科専門相談)

日付

時間

会場

定員(先着)

申し込み開始日

8月5日(火曜日)

13時30分~14時30分

中央保健相談所

25人

渋谷区公式LINEは7月6日、電話は7月7日

8月8日(金曜日)

13時30分~14時30分

恵比寿保健相談所

12人

7月9日

8月21日(木曜日)

13時30分~14時30分

幡ヶ谷保健相談所

12人

7月22日

対象

区内在住で、主に小中学校・高校などで不正咬合(こうごう)を指摘された人や、歯の矯正治療を考えている人

持ち物

母子健康手帳(持っている人)

申し込み

渋谷区公式LINE・電話で
渋谷区公式LINE(外部サイト)

問い合わせ

中央保健相談所保健管理係 電話:03-3463-3097 FAX:03-5458-4944
恵比寿保健相談所 電話:03-3443-6251 FAX:03-3443-6253
幡ヶ谷保健相談所 電話:03-3374-7591 FAX:03-3374-5985