新型コロナウイルスの感染状況の拡大を踏まえ、区役所や出張所の窓口業務の混雑を緩和し、人と接触する機会を少なくすることを目的に、令和3年1月1日より住民票などの各種証明書の非来庁型発行に係る手数料を変更(減額)しております。
コンビニエンスストアでの交付申請、区役所への郵送請求、LINEを活用したオンライン請求など、窓口に来庁せずに交付申請の手続きができますので、ぜひご利用ください。
コンビニエンスストア証明書自動交付サービスの手数料
証明書類 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
住民票の写し | 250円 | 200円 |
印鑑登録証明書 | 250円 | 200円 |
課税証明書 | 250円 | 200円 |
納税証明書 | 250円 | 200円 |
証明書類 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
住民票の写し(記載事項証明書含む) | 300円 | 200円 |
課税証明書 | 300円 | 200円 |
納税証明書 | 300円 | 200円 |
所得証明書 | 300円 | 200円 |
軽自動車税(種別割)納税証明書 | 300円 | 200円 |
国民健康保険料納付証明書 | 300円 | 200円 |
申請方法
- 住民票の写しなど
住民票関係の郵送請求のページをご覧ください。
- 課税証明書、納税証明書、所得証明書
証明書の種類と申請方法のページをご覧ください。
- 軽自動車税(種別割)納税証明書
軽自動車税(種別割)の納税証明書のページをご覧ください。
- 国民健康保険料納付証明書
保険料の納付のページをご覧ください。
LINEを活用したオンライン申請の手数料
証明書類 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
住民票の写し | 300円 | 200円 |
課税証明書 | 300円 | 200円 |
納税証明書 | 300円 | 200円 |
所得証明書 | 300円 | 200円 |
(注)LINEを活用したオンライン申請の郵送料無料キャンペーンは、令和2年12月31日で終了しました。
区LINE公式アカウント利用方法
スマートフォンから「LINE」を起動して、次のいずれかの方法でアクセスしてください。
- メニューの「友だち追加」から「検索」を選択 して、「@shibuyacity」と入力して検索します。
- メニューの「友だち追加」から「QRコード」 を選択して、QRコードを読み取ります。
オンライン申請方法
詳しくは、LINE申請の使い方をご覧ください。
お問い合わせ
住民戸籍課戸籍係
電話 | 03-3463-1675 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1675
電話
お問い合わせ
税務課税務管理係
電話 | 03-3463-1706 |
---|---|
FAX | 03-5458-4913 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1706
電話
FAX
03-5458-4913
お問い合わせ
国民健康保険課収納係
電話 | 03-3463-1784 |
---|---|
FAX | 03-5458-4940 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1784
電話
FAX
03-5458-4940
お問い合わせ
経営企画課経営企画係、企画調整主査
電話 | 03-3463-1191 |
---|---|
FAX | 03-5458-4973 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1191
電話
FAX
03-5458-4973
お問い合わせ