本文へ
音声読み上げ・文字拡大
Multilingual
区役所案内
区の組織から探す
よくある質問(FAQ)
サイトマップ
暮らし・手続き・健康・福祉トップページ
子育て・教育・生涯学習トップページ
環境・まちづくり・土木・建築トップページ
文化・観光・イベント・スポーツトップページ
施設案内トップページ
事業者向け情報トップページ
区政情報トップページ
安全安心情報
区の組織
都市計画、渋谷駅周辺整備、まちづくり、道路、環境などに関する情報
生活情報 イベント 事業者向け情報 区政情報 令和3年4月19日
新型コロナウイルス感染症への対応について(令和3年4月19日更新)
生活情報 イベント 令和3年4月16日
「新成人を祝う会(成人式)」実行委員と二十歳のメッセージ発表者を募集します
生活情報 区政情報 令和3年4月15日
しぶや いきいき あんしんプラン(第8期渋谷区高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画)
新着情報の一覧を見る
環境
環境計画
渋谷区環境公式チャンネル(YouTube)(外部サイト)
ボランティア清掃・喫煙
環境に関する講座・学習イベント
みどりの確保・緑化計画
サステナブル渋谷プロジェクト
土壌汚染に係る名簿について
騒音・振動・悪臭
羽田空港の機能強化について
エコな暮らし(節電・省エネ)
しぶやの環境データ
エコライフ・フェア
みどり東京・温暖化防止プロジェクト
東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)
地球温暖化対策報告書制度(東京都環境局のページ)
都市計画
都市計画図等(用途地域・日影規制等)の閲覧
都市計画関連の条例等案内
渋谷区の都市計画概要
地区計画制度
都市計画道路
市街地再開発事業
開発許可制度
渋谷区都市計画審議会
渋谷区まちづくりマスタープラン
渋谷区まちづくり審議会
土地利用現況調査結果の概要
検討中の都市計画
渋谷駅周辺整備
渋谷駅周辺整備の関連計画
渋谷駅中心地区の都市計画
渋谷駅前エリアマネジメント協議会(SHIBUYA +FUN PROJECTへリンク)
渋谷地区駐車場地域ルール
シブヤパブリック展 ~渋谷駅周辺のまちづくりと都市デザイン~
バリアフリー基本構想
渋谷駅周辺地域の整備に関する調整協議会
都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業
地域のまちづくり
検討中のまちづくり
まちづくり指針
わがまちルール
認定まちづくり協議会
新たな防火規制
ササハタハツまちづくり
西参道プロジェクト
防災まちづくり
土地
土地の公示価格などの閲覧
公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)の届出
埋蔵文化財包蔵地の確認
景観計画
渋谷区景観計画
渋谷区景観計画に関する各種届出書
渋谷区景観計画届出等の手引き
渋谷区景観審査会
道路・河川・橋りょう
道路占用許可申請
路外駐車場の届出制度
渋谷区狭あい道路の拡幅整備に関する条例
狭あい道路の拡幅整備に関する様式
沿道掘削願いに関する様式(電子申請のページ)
自費工事施行承認申請に関する様式(電子申請のページ)
雨水流出抑制施設設置計画書に関する様式(電子申請のページ)
公共用地境界確定・道路区域確認
建築基準法の道路(指定道路図)
河川敷地占用許可準則に基づく都市・地域再生等利用区域の指定
橋りょうに関すること
屋外広告物の許可申請
道路工事に関わる建設リサイクル法
道路台帳平面図・区有通路平面図・路線図の閲覧
特殊車両の通行許可申請
土木工事の構造図面・基準類について
道路舗装種別および道路掘削規制平面図の閲覧
公共基準点に関すること
大山街道における歩行者中心の道路空間実現に向けた取り組み
建築
条例・要綱
手続き・届け出
融資・助成
建築計画概要書等の交付手数料が変わりました
建築協定
中高層建築物等の建築に係る紛争の予防と調整
中高層共同住宅を新築する場合は、備蓄場所の確保と事前の報告が必要です
大規模建築物の公共貢献について
公害規制・各種届出
建築物の解体工事
特定建設作業および指定建設作業
アスベスト含有建築物の解体工事等の届出について
公害規制に関する主な届出
公害相談
工場・指定作業場
騒音・振動特定施設
化学物質の適正管理
公害防止管理者について
揚水施設(井戸)設置届
ページの先頭へ
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 /.?-