ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. くらし
  3. LIVING IN SHIBUYA
  4. 現在のページ

高齢者・障がい者福祉

高齢者のために

地域包括支援センター

高齢者やその家族を支えるために、高齢者福祉や介護保険サービスの相談や調整、手続きを行う地域の総合窓口です。各地区を担当する地域包括支援センターをご利用ください。

地域包括支援センター

名称

所在地

電話番号

担当地域

豊沢・新橋

恵比寿2-27-18

3440-1671

恵比寿1 〜 4丁目、広尾1・2・5丁目

恵比寿西二丁目

恵比寿西2-13-5

6427-0273

猿楽町、鶯谷町、鉢山町、代官山町、恵比寿西1・2丁目、恵比寿南1〜3丁目、桜丘町、南平台町

ひがし健康プラザ

東3-14-13

5468-5901

渋谷3丁目、東1〜4丁目、広尾3・4丁目

かんなみの杜・渋谷

神南1-8-6

6433-7535

道玄坂1・2丁目、円山町、神泉町、宇田川町、神南1・2丁目、神山町、松濤1・2丁目

富ヶ谷・上原

富ヶ谷2-27-12

3467-2371

富ヶ谷1・2丁目、上原1〜3丁目

総合ケアコミュニティ・せ せ ら ぎ

西原1-40-10

5790-0881

西原1〜3丁目、元代々木町、大山町、幡ヶ谷1丁目、笹塚1丁目

あやめの苑・代々木

代々木3-35-1

3372-1038

代々木神園町、代々木3〜5丁目、初台1・2丁目

つばめの里・本町東

本町3-46-1

5334-9977

本町1〜6丁目

笹幡

幡ヶ谷2-42-15

5365-1611

幡ヶ谷2・3丁目、笹塚2・3丁目

千駄ヶ谷・北参道

千駄ヶ谷4-25-14

3475-1461

千駄ヶ谷1〜6丁目、代々木1・2 丁目

ケアコミュニティ・原宿の丘

神宮前3-12-8

3423-2112

渋谷1・2・4丁目、神宮前1〜6丁目

利用日時:月曜日〜土曜日9時〜19時(祝休日(敬老の日を除く)、年末年始を除く)

在宅医療相談窓口

高齢者が在宅で医療や介護サービスを利用しながら安心して療養生活を続けられるように、地域包括支援センター、ケアマネジャー、医療機関と連携して、専門的相談や支援を行います。
所在地:桜丘町23-21文化総合センター大和田1階
電話:3770-0527
利用日時:月曜日〜金曜日9時〜19時(祝休日(敬老の日を除く)、年末年始を除く)

シルバーパス

70歳以上の人が積極的に社会参加できるように、都営交通機関(都電、都バス、都営地下鉄)と都内を走る民営バスを利用できる「東京都シルバーパス」を発行しています。

社団法人東京バス協会
電話:5308-6950

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ

いつまでも楽しく元気に活躍し続けられるように、経験や能力を活かすことのできる機会や、区内大学や民間企業等との連携による新たな学びの場などを提供しています。
区内にてボランティア活動等を行う人(もしくはその予定の人)も一部を除き利用可能
利用時間:月曜日〜金曜日の11時〜19時 土曜日の9時〜17時
所在地:渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ8階
電話:6451-1417
電話:6451-1418

障がいのある人のために

身体障害者手帳の交付

身体に障がいのある方で、身体障害者福祉法に定める障がいに該当する場合、身体障害者手帳が交付されます。いろいろな援護や制度を受けるために必要な手帳です。

障がい者福祉課身体福祉係
電話:3463-1937

愛の手帳の交付

知的障がいの方が、いろいろな援護を受けるために必要な手帳です。

障がい者福祉課知的福祉係
電話:3463-1978

各種福祉手当と医療費助成

「心身障害者福祉手当」をはじめ、「重度心身障害者手当」、「特別障害者手当/障害児福祉手当」など各種手当てがあるほか、医療費の助成制度もあります。

障がい者福祉課給付係
電話:3463-1924

ボランティア

社会福祉協議会

社会福祉協議会は、地域の福祉活動を進めるために設立された社会福祉法人です。区民のみなさんをはじめ、各種団体と密接に連絡を取りながら、様々な事業を行っています。
所在地:宇田川町1-1渋谷区役所庁舎2階・5階
電話:5457-2757
利用時間:月曜日〜金曜日の8時30分〜17時

ボランティアセンター

ボランティアを必要とする人、活動をしたい人の相談・調整を行っています。また、ボランティア活動の拠点として情報と必要な機器を提供するとともに、ボランティアの養成のため、各種講座を開催しています。
所在地:宇田川町1-1渋谷区役所庁舎2階
電話:5457-2200
利用時間:月曜日〜金曜日の8時30分〜17時