ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. くらし
  3. ごみ・資源
  4. 家庭から出るごみ・資源
  5. 現在のページ

粗大ごみ

粗大ごみについての案内ページです。

更新日

2024年4月16日

粗大ごみとは

粗大ごみとは家庭から出る一辺の長さが30センチメートル四方を超えるものです。
一辺の長さが180センチメートルを超えるものは、180センチメートル以下に切断・解体してから粗大ごみとして申込みしてください。
家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵後及び冷凍庫・洗濯機及び衣類乾燥機)は粗大ごみとして出すことができません。
詳細は家電リサイクル受付センター(外部サイト)のホームページでご確認ください。
(注)事業所などから出る粗大ごみは、区では収集できません。 民間の廃棄物処理業者に処分を委託して下さい。

パンフレット「粗大ごみの申し込み方法が変わります」(PDF 257KB)
パンフレット「粗大ごみの申し込み方法が変わります」(英語)(English)(PDF 1,268KB)
パンフレット「粗大ごみの申し込み方法が変わります」(中国語)(中文)(PDF 1,293KB)
パンフレット「粗大ごみの申し込み方法が変わります」(韓国語)(한국어)(PDF 1,012KB)

一括査定サービス「おいくら」について

一括査定サービス「おいくら」は、株式会社マーケットエンタープライズが運営する中古品・不要品を全国のリサイクルショップなどで一括査定できるサービスです。複数のショップの買い取り価格を比較し、手間なく売却ができます。査定結果の連絡があった後は、自らの二ーズに合ったショップを選択し利用することができ、処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。一括査定は、「申込みフォーム」(外部サイト)から申し込みが可能です。

一括査定の流れ

  1. 査定したい商品のカテゴリを選ぶ
  2. 商品・お客様情報を入力して査定を依頼
  3. 届いた査定結果から買取店を選ぶ
  4. 環境と財布に優しい不要品処分が完了


画像:一括査定の流れ1から4を説明したもの

(注)再販できる品物が買い取りの対象となりますので、すべての品物をお引き取りできるわけではありません。
(注)「おいくら」のご利用に関するお問い合わせは、「おいくらサポート」(外部サイト)にご連絡ください。

廃棄物処理量の削減を目指す協定を締結しました

令和4年12月13日、株式会社マーケットエンタープライズと「粗大ごみ等のリユース事業への連携及び協力に関する協定」を締結しました。今後、同社が運営するリユースプラットフォーム「おいくら」を活用して、捨てるものをリユースし、より一層の廃棄物処理量の削減を目指します。協定締結式の様子については、しぶやフォト日記をご覧ください。

  • 処分費用を払わずに、売却できる可能性がある
  • 自分では運べないような大型品も売却対象
  • 出張買取では、自宅まで買取に来てくれる
  • 土日祝日や最短当日中に売却出来る場合がある

まだ使えるものを処分費用を支払って廃棄する前に、売却することでリユースに繋げられないか一度ご検討ください。

粗大ごみ処理手数料について

令和5年10月1日以降の申し込み分から、下表のとおり改定しました。有料粗大ごみ処理券(A券200円・B券300円)に変更はありません。

主な品目表

現行料金

改訂料金

主な品目

400円

変更なし

ふとん、衣装箱(衣装ケース)、いす(ソファー以外)など

800円

900円

敷物(1畳を超えるもの)、ソファー(1人用)など

1,200円

1,300円

机、シングルベッド、ベッドマットなど

2,000円

2,300円

ダブルベッド、ソファー(2人以上用)など

2,800円

3,200円

両袖机など

PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

粗大ごみ受付センター

インターネット

粗大ごみ受付センターホームページ(外部サイト)
ブラウザの位置情報がオフになっている等、お客様のインターネット環境によってはお申込できない場合があります。

LINE

LINEによる申請(粗大ごみ)(外部サイト)
スマートフォンのコミュニケーションアプリ「LINE」をインストールし「渋谷区公式LINEアカウントとの友達登録」が必要です。
友達登録の方法について、詳しくは渋谷区のLINE(ライン)についてのページをご覧ください。

電話

03-6834-4777 受付日時:月曜日から土曜日(祝日を含む)9時~17時

粗大ごみのお申し込み後の変更・取り消し

  • 品目の取り消しはできますが、新たに追加することはできません。
  • 数量を減らすことはできますが、数量を増やすことはできません。
  • 粗大ごみの追加は、新規のお申し込みが必要です。

インターネット

粗大ごみ受付センター変更・取り消しページ(外部サイト)

LINE

LINEで申し込んだ方は、LINEで変更や取り消しをお願いします。

電話

03-6834-4777
受付日時:月曜日から土曜日(祝日を含む)9時~17時

収集までの手順

1. 申し込み

粗大ごみ受付センターへ粗大ごみ受付センター ホームページ(外部サイト)かLINE(外部サイト)または電話から申し込んでください。
(注)申し込みの際、収集日・ごみ処理手数料の確認をしてください。手数料は品目によって異なります。

2. 有料粗大ごみ処理券を購入

最寄のスーパー・コンビニなど有料ごみ処理券取扱所で渋谷区の有料粗大ごみ処理券 を購入してください。
下記の場合には粗大ごみの収集料金が減額または免除になる場合があります。 粗大ごみ受付センターへ問い合わせてください。

  • 火災などの災害を受けた人
  • 生活保護受給者
  • 特別児童扶養手当受給者
  • 児童扶養手当受給者
  • 老齢福祉年金受給者

(注)老齢基礎年金受給者は減免対象ではありません

3. 粗大ごみを出す

  • 粗大ごみの表面に渋谷区の有料粗大ごみ処理券を貼る。
  • 当日8時までに自宅の玄関先などに出す。

(注)集合住宅の場合は、必ず1階まで降ろしてください。収集のために建物内に入ることはしません。
(注)照明器具・学習机・ベッドなどの蛍光管類の付属している粗大ごみを出すときは、必ず蛍光管類を外してから出してください。(外した蛍光管類は資源回収へ出してください。水銀を含まない白熱電球やLEDランプなどは不燃ごみへ出してください。)

粗大ごみの運び出し(有料)

玄関から出せる25キログラム以下のもの。事前に粗大ごみ受付センターで申し込みを済ませてから、シルバー人材センター(電話:03-5465-1876)へ相談してください。

高齢者・障がい者の粗大ごみの運び出し

高齢者・障がい者で運び出しが困難な場合は、清掃事務所が運び出しを手伝います。

対象

自ら運び出すことが出来ない、身近な人などの協力が困難である、 次のいずれかの人のみで構成する世帯

  • 65歳以上の高齢者
  • 障がい者

申し込み

渋谷区清掃事務所へ電話で。(収集日や有料粗大ごみ処理券の案内をします。)
(注)必要に応じて下見をします。

実施方法

収集日までに、有料粗大ごみ処理券を購入してください。 収集日当日は本人または代理人の立会いのもと、室内から運び出します。
(注)住居が集合住宅で、室内からは運び出せるものの、屋外の収集場所に降ろすことが困難な場合、 収集日当日に有料ごみ処理券を適正に貼り、部屋のドア前に置いてください。

注意

  • 適正処理が困難なものや、長尺物、重量物、出入り口から出せないもの、 取り外し工事や解体作業が必要なものは収集できない場合があります。
  • スムーズに収集を行うため、運び出し収集の前に室内を片付けておいてください。


お問い合わせ

清掃リサイクル課清掃事務所

電話

03-5467-4300

FAX

03-5467-4301

粗大ごみ等のリユース事業への連携及び協力に関する協定

清掃リサイクル課リサイクル推進係

電話

03-5467-4073

FAX

03-5467-4076