【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
令和6年(2024年)10月1日号
郷土博物館・文学館
場所
東4-9-1(〒150-0011) 電話:03-3486-2791 FAX:03-3486-2793
入館料
一般100円(80円)、小中学生50円(40円)
(注)カッコ内は10人以上の団体料金、60歳以上の人、障がいのある人と付き添い1人は無料
企画展「ゆみちゃんの横顔 平岩弓枝の作品世界」
日時
10月8日(火曜日)~7年1月13日(月曜日・祝日)
内容
渋谷ゆかりの作家・平岩弓枝氏の業績を、自筆原稿などで紹介
開館時間
9時~17時(入館は閉館の30分前まで)
休館日
月曜日(休日の場合はその直後の平日)・年末年始
歴史・文学めぐり 渋谷界隈を散策する
日時
10月17日(木曜日)14時~16時
コース
金王八幡宮集合~寿稲荷~青山学院大学(ベリーホール本部、間島記念館)~ミュージアム1999~郷土博物館・文学館解散
講師
東京大学大学院技術専門職員 角田真弓氏
対象
区内在住の人
定員
15人(抽選)
申し込み
10月10日(必着)までに往復はがき(希望講座・コース、希望日時、〒・住所(区内在勤の人は勤務先・所在地、区内在学の人は学校名(学年)・所在地を記入)、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号のほか人数〈2人まで〉、両名の氏名を記入)で、郷土博物館・文学館へ
(注)メール可(メール:sby-bunkazai@shibuya-muse.jp)
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館ホームページ(外部サイト)
松濤美術館
場所
松濤2-14-14(〒150-0046) 電話:03-3465-9421 FAX:03-3460-6366
入館料
一般1,000円、大学生800円、高校生・60歳以上500円、小中学生100円
(注)区内在住の人は2割引き、金曜日は無料
(注)小中学生は土曜日・日曜日・祝日・休日は無料
(注)障がいのある人と付き添い1人は無料
空の発見
日時
前期:10月14日(月曜日・祝日)まで、後期:10月16日(水曜日)~11月10日(日曜日)
(注)会期中、一部展示替えあり
開館時間
10時~18時(入館は閉館30分前まで)
(注)毎週金曜日は20時まで開館
休館日
月曜日(ただし10月14日、11月4日は開館)、10月15日(火曜日)、11月5日(火曜日)
館内建築ツアー
日時
10月4日・11日(金曜日)18時~18時40分
定員
各20人(先着)
費用
入館料
申し込み
当日会場で
コスモプラネタリウム渋谷
秋の新番組 プラネットジャーニー
日時
10月12日(土曜日)から
土曜日・日曜日・祝日14時・16時の回、平日13時の回
費用
600円、小中学生300円
申し込み
9月29日からコスモプラネタリウム渋谷ホームページ(0時から)・現地券売機で(開館時間から)
コスモプラネタリウム渋谷ホームページ(外部サイト)
すばる望遠鏡25周年みんなで見上げよう! ハワイの星空
日時
10月19日(土曜日)14時~15時20分
費用
2,000円
申し込み
10月3日からコスモプラネタリウム渋谷ホームページ(0時から)・現地券売機(12時から)で
コスモプラネタリウム渋谷ホームページ(外部サイト)
共通事項
定員
各120人(先着)
(注)券売機による販売は9月30日~10月2日・4日・7日~11日を除く
場所・問い合わせ
コスモプラネタリウム渋谷 電話:03-3464-2131 FAX:03-3464-2148
子ども参加型ミュージカル MUSICAL(ミュージカル)「みんな みんな 回るよ 回る」
日時
11月17日(日曜日)15時開演(14時30分開場)
場所
文化総合センター大和田4階さくらホール
内容
オーディションで選ばれた区内の子どもたちが、渋谷の街や歴史を題材に踊りや歌を繰り広げるオリジナルストーリー
対象
区内在住・在勤・在学の人、区内で活動する団体に在籍している5歳以上の人
定員
約680人(抽選)
申し込み
10月18日(消印有効)までにはがき(希望講座・コース、希望日時、〒・住所(区内在勤の人は勤務先・所在地、区内在学の人は学校名(学年)・所在地を記入)、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号のほか人数〈4人まで〉、全員の氏名・ふりがな・年齢を記入)で、〒167-0032杉並区天沼3-6-21有限会社キテイーRIKOプロジェクト「みんな みんな 回るよ 回る」公演係へ
(注)申込フォームも可
締切10月18日(金曜日)23時59分 観劇申込フォーム MUSICAL「みんな回るよ回る」(外部サイト)
(注)詳しくは、有限会社キテイーRIKOプロジェクトへ(メール:shibuyakko@gmail.com)
問い合わせ
文化振興課交流推進係 電話:03-3463-1142 FAX:03-5458-4938
お正月公演2025
伝承ホール新春落語会「国立名人会」
日時
7年1月2日(木曜日)13時30分開演(13時開場)
場所
文化総合センター大和田6階伝承ホール
出演
五街道雲助氏、瀧川鯉昇氏ほか
費用
一般3,400円
(注)国立劇場チケットセンターのみ取り扱いの学割、障がい者割引あり
申し込み
12月18日10時から電話・ホームページで国立劇場チケットセンターへ(電話:0570-07-9900 10時~18時)
国立演芸場 独立行政法人 日本芸術文化振興会ホームページ(外部サイト)
(注)詳しくは、国立演芸場営業課へ(電話:03-3265-6584 平日10時~18時)
区民先行優待販売
定員
180人(先着)
費用
3,000円
申し込み
10月19日10時から文化総合センター大和田3階ホール事務室(10時~19時)で
(注)1人4枚まで
OWADA Rainbow Project さくらホール・ニューイヤー・ジャズコンサート
日時
7年1月3日(金曜日)15時開演(14時30分開場)
場所
文化総合センター大和田4階さくらホール
内容
坂本龍一氏の作品をテーマにしたジャズ
出演
ピアニスト 山中千尋氏ほか
費用
前売券:一般3,500円、高校生以下1,500円、当日券:一般4,000円、高校生以下2,000円(残席があった場合のみ)
申し込み
10月23日10時からチケットぴあ
(Pコード:279-324)、イープラス、ローチケ(Lコード:73468)で
区民先行優待販売
費用
2,500円、高校生以下1,000円
申し込み
10月12日10時から文化総合センター大和田3階ホール事務室(10時~19時)で
大和田レインボウ・プロジェクトホームページ(外部サイト)
共通事項
(注)全席指定。車いす席はホール事務室に問い合わせてください。
(注)区民先行優待販売は区内在住・在勤・在学を証明できるものを持参。発売日に残席があった場合は、翌日から電話予約可
問い合わせ
文化総合センター大和田ホール事務室 電話:03-3464-3252 FAX:03-3464-3289
将棋の日 in 渋谷
日程 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
11月9日(土曜日)11時〜17時 | 小中学生向け将棋教室ほか | 駒テラス西参道 |
11月9日(土曜日)11時〜17時 | 指導対局、いろいろな将棋体験 | 文化総合センター大和田 |
11月10日(日曜日)10時〜17時 | 100面指し | 区役所本庁舎15階スペース428 |
11月10日(日曜日)10時〜17時 | 色紙サイン会、次の一手名人戦 | LINE CUBE SHIBUYA |
(注)参加費用や申込方法、他のイベントについて詳しくは、渋谷区ポータルで確認してください。
問い合わせ
文化振興課交流推進係 電話:03-3463-1142 FAX:03-5458-4938
第44回幡ヶ谷社会教育館文化祭
日時
10月12日(土曜日)・13日(日曜日)10時~16時
内容
利用団体によるステージ・展示発表、ワークショップ・飲食販売ほか
場所・問い合わせ
幡ヶ谷社会教育館 電話:03-3376-1541 FAX:03-3375-9278
渋谷区立幡ヶ谷社会教育館ホームページ(外部サイト)
天童将棋駒祭り
日時
10月5日(土曜日)・6日(日曜日)10時~16時30分(受け付けは16時まで)
場所
駒テラス西参道
内容
本将棋や短時間でも楽しめる66将棋の体験会と将棋駒の展示会
講師
女流棋士 内山あや女流初段(注)10月6日午後のみ
対象
小学生以上の人
定員
各50人(先着)
費用
書き駒体験1,500円(10月5日のみ)
申し込み
当日会場で
問い合わせ
駒テラス西参道 電話:03-6300-5721
文化振興課交流推進係 電話:03-3463-1142 FAX:03-5458-4938
日本将棋連盟・渋谷区 駒テラス西参道ホームページ(外部サイト)
YCCわくわく劇場 劇団東京乾電池による「朗読会&劇」
日付 | 時間 | 内容 | 出演 |
---|---|---|---|
(1)11月3日(日曜日・祝日) | 14時~15時(13時30分開場) | 歌あり落語ありの朗読会 | 劇団東京乾電池メンバー |
(2)11月3日(日曜日・祝日) | 16時~17時(15時30分開場) | 朗読劇「今は昔、栄養映画館」 作:竹内銃一郎 | 柄本明氏、西本竜樹氏 |
対象
区内在住・在勤・在学の人
定員
各150人(先着)
費用
(2)3,500円、大学生以下2,000円
申し込み
10月4日から電話で(10時~20時)(注)区外の人は10月11日以降受け付け
場所・問い合わせ
YCC代々木八幡コミュニティセンター 電話:03-3466-3239 FAX:03-3466-1061
旧朝倉家住宅「秋麗句会」
日時
10月20日(日曜日)13時~14時15分
講師
「風の道」主宰 大高霧海氏
定員
10人(先着)
観覧料
100円、小中学生50円(注)60歳以上の人、障がいのある人と付き添いの人は無料
申し込み
10月5日から電話・窓口で
(注)休館日を除く
(注)当日開始時間までに旧朝倉家住宅を題材にした句を3句作成してください。
場所・問い合わせ
重要文化財旧朝倉家住宅 電話:03-3476-1021 FAX:03-3476-1025
令和6年(2024年)10月1日号
他のページを見る