ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. 施策・計画・取り組み
  4. 条例・答申
  5. 現在のページ

渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例

渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例に関するページです。

更新日

2023年3月17日

性別等にとらわれず、多様な個人が尊重され、一人ひとりがその個性と能力を十分に発揮し、社会的責任を分かち合い、ともにあらゆる分野に参画できる社会の実現を目指した新たな条例が平成27年4月1日から施行されました。

条例の主な項目

  • 男女の人権の尊重
  • 性的少数者の人権の尊重
  • 区・事業者・区民の責務
  • 男女平等・多様性社会推進会議の設置
  • 男女平等・多様性社会推進行動計画の策定
  • パートナーシップ証明

条例(全文)

渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例

男女平等・多様性社会推進会議

男女平等と多様性を尊重する社会の推進について調査し、又は審議するため、区長の附属機関として、渋谷区男女平等・多様性社会推進会議を設置しています。詳しくは、男女平等・多様性社会推進会議のページをご覧ください。

「渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」をわかりやすく紹介した小冊子を作成しました

条例の趣旨である男女平等と多様性社会を推進し、広く周知するための小冊子を作成、配布しています。

小冊子

配付場所

お問い合わせ

渋谷男女平等・ダイバーシティセンター<アイリス>

電話

03-3464-3395

FAX

03-3464-3398