平成24年 経済センサス-活動調査の概要
調査の目的及び根拠
経済センサス-活動調査は、全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国的及び地域別に明らかにするとともに、事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団資料を得ることを目的とする。
統計法(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計調査として実施した。
調査の期日
平成24年(西暦2012年)2月1日現在
調査の対象
この調査は、日本標準産業分類に掲げる産業に属する事業所のうち、以下に掲げる事業所並びに国及び地方公共団体の事業所を除く事業所・企業について行った。
- 日本標準産業分類の「大分類A-農業、林業」、「大分類B-漁業」に属する個人経営の事業所
- 日本標準産業分類の「大分類N-生活関連サービス業、娯楽業」のうち「小分類792-家事サービス業」に属する事業所及び「大分類R-サービス業(他に分類されないもの)」のうち「中分類96-外国公務」に属する事業所
用語の説明
従業者
調査日現在、その事業所に所属して働いているすべての人をいう。したがって、他の会社などの別経営の事業所へ出向又は派遣している人も含まれる。一方、その事業所で働いている人であっても、他の会社などの別経営の事業所から出向又は派遣されているなど、その事業所から賃金・給与(現物給与を含む)を支給されていない人は従業者に含めない。なお、個人経営の事業所の家族従事者は、賃金・給与を支給されていなくても従業者とした。
産業分類
事業所が主に(原則として過去1年間の販売額又は収入額の多いもの)行っている事業の種類により、日本標準産業分類によって分類した。
所管
総務省
ダウンロードファイル
平成24年経済センサスのデータをダウンロードすることができます。
平成24年の集計結果
- 町丁目産業大分類別民営事業所数及び従業者数(平成24年)(EXCEL 69KB)
- 町丁目従業者規模(11区分)別民営事業所数(平成24年)(EXCEL 37KB)
- 町丁目産業大分類従業者規模(11区分)別民営事業所数及び従業者数(平成24年)(EXCEL 372KB)
- 町丁目産業中分類別民営事業所数及び男女別従業者数(平成24年)(EXCEL 599KB)
- 町丁目経営組織(7区分)別民営事業所数及び従業者数(平成24年)(EXCEL 46KB)
- 町丁目開設時期(12区分)別民営事業所数及び従業者数(平成24年)(EXCEL 50KB)
- 町丁目資本金階級(10区分)別会社企業数及び企業従業者数(平成24年)(EXCEL 46KB)
お問い合わせ
地域振興課統計調査係
電話 | 03-3463-1643 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1643
電話
お問い合わせ