ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. くらし
  3. LIVING IN SHIBUYA
  4. 現在のページ

ごみとリサイクル

ごみ

渋谷区では、「可燃ごみ(焼却に適したごみ)、不燃ごみ(焼却に適さないごみ)、資源(再資源化に適したごみ)」に分けて収集する分別収集を行っています。「可燃ごみ」は週2回、「不燃ごみ」は月1回、「資源」は週1回収集しますので、決められたごみ集積所に、決められた収集日の午前8時(繁華街地域は午前7時30分)までに出してください。収集日は地域ごとに指定されていますので、地域の集積所の看板で確認するか、清掃事務所、家主、または近所の人に聞いてください。

渋谷区清掃事務所
所在地:渋谷1-2-17
電話:5467-4300

可燃ごみ

台所の生ごみ、紙くずなどの可燃ごみは、容器か中身の見える袋で出してください。

可燃ごみの例

台所の生ごみ、紙くず、紙おむつ(汚物はトイレに流してください)、生理用品、食用油(紙や布にしみこませるか凝固剤で固めてください)、汚れが落とせないプラスチック類、ゴム・皮革類、衣類など

不燃ごみ

概ね30cm角未満の金属、ガラス、陶磁器など焼却不能なものは、不燃ごみとして出します。不燃ごみも容器か中身の見える袋で出してください。

不燃ごみの例

小型の金属・家電類、陶器(概ね30cm角未満のもの)、乾電池(ボタン型電池は販売店に返却します)、ガラス・白熱電球・割れた蛍光管(ガラスや針、刃物などの鋭利なものは、紙に包んで「キケン」と書いて出してください)、アルミホイル、使い切ったライターなど

資源

新聞、雑誌、段ボール、びん、缶、ペットボトル、スプレー缶、カセットボンベ、蛍光管、プラスチックは資源として回収します。町会やPTAなどが行う地域の「集団回収」に御協力ください。

資源の出し方

新聞、雑誌、段ボールは、袋には入れずに種類別に縛って出してください。びんは、キャップをはずし、中をすすいで出してください。缶は、中をすすいで出してください。
ペットボトルは、キャップ・ラベルをはずし、中をすすぎ、つぶして出してください。ただし、油や化粧品、塗料の入っていたものは、資源では回収しません。汚損の著しいびん、缶は不燃ごみ、ペットボトルは可燃ごみに出してください。
スプレー缶・カセットボンベは中身を使い切って出してください。塗料用スプレー缶は、資源では回収しません。中身を使い切って、不燃ごみに出してください。びん、缶、ペットボトル、スプレー缶・カセットボンベは、それぞれ品目ごとに中身の見える別々の袋に入れて出してください。蛍光管は、購入時の箱(ケース)に入れるか紙などに包んで割れないようにして、蛍光管だけでまとめて出してください。プラスチックは軽くすすぎ、汚れを落として中身の見える袋に入れて出してください。汚れが落とせないプラスチックは可燃ごみに出してください。

清掃事務所では収集できないもの

  1. 毒性のあるもの、危険性のあるもの、著しく悪臭を発するもの(石油類、現像液、バッテリーなど)
  2. 自動車、オートバイ、タイヤ、ピアノ(回収業者を紹介します)

粗大ごみ

概ね30cm角以上の不用になった家具類、家庭電化製品(除く家電リサイクル品目、次項目参照)、自転車・スキー板など粗大ごみとして有料で回収します。申し込み制ですので、事前に「粗大ごみ受付センター」に申し込んでください。コンビニエンスストアなどで有料粗大ごみ処理券(シール)を購入し、シールに名前を書いて粗大ごみの表面に貼って出してください。
申し込んだ人の自宅まで収集にうかがいますので、集積所には出さないでください。マンションなど集合住宅に住んでいる人は、1階の道路際まで降ろしておいてください。

粗大ごみ受付センター
受付日時:月曜日〜土曜日(祝日を含む)の9時〜17時
電話:6834-4777
インターネットでも申し込めます。

リサイクル

清掃リサイクル課リサイクル推進係
電話:5467-4073

家電リサイクル

家庭用のエアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機は、リサイクルが義務付けられ、粗大ごみとして処分できません。処分する場合は、対象となる製品を買った小売店、または新しい製品を購入する小売店などに引き取りを依頼してください。引き取りにはリサイクル料金と運搬料金が必要です。引き渡しができないときは、「家電リサイクル受付センター」に申し込んでください。

家電リサイクル受付センター
受付日時:月曜日〜金曜日(祝日を含む)の9時〜17時
電話:0570-087-200
インターネットでも申し込めます

パソコンリサイクル

パソコンは、パソコンメーカーなどが回収・リサイクルします。メーカーごとに設置される連絡先に申込み、回収リサイクル料金を払い込んでください。

集団回収

町内会、自治会、PTAなどの団体が、家庭からでる新聞、雑誌、空き缶、空きびんなどを資源として再利用できるように集め、回収業者にまとめて引き渡す活動を進めています。区も登録団体に対して支援しています。

リサイクルバザール

家庭で不用の生活用品を有効に活用するために、リサイクルバザールを行っています。

本町リサイクルセンター・美竹リユースコーナー

不用になった木製家具類を引き取り、再生販売しています。また、本町リサイクルセンターでは家庭から出る紙類(新聞・雑誌・段ボール)、空きびん・空き缶・衣類も回収し、資源として再利用しています。
(注)家具の引き取りは美竹リユースコーナーでのみ受付し、粗大ごみ手数料よりも少し安い手数料で引き取ります。

本町リサイクルセンター

所在地:本町1-56-2 電話:3372-1020
利用時間:9時〜17時
休業日:毎週月曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)

美竹リユースコーナー

所在地:渋谷1-2-17 電話:5466-1020
利用時間:9時〜17時(月曜日〜金曜日)
土曜日:9時〜16時
休業日:日曜日、第2土曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)

消費者センター

区民の消費生活の安定と向上を図るため、消費生活講座などの事業を実施しています。
所在地:渋谷1-12-5
電話:3406-7641
開館時間:月曜日〜金曜日 9時〜21時
土曜日:9時〜17時
休館日:日曜日、第2・4土曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)

消費者相談コーナー

購入した商品に対する苦情、疑問、契約上のトラブルなど、消費生活についての相談を受け付けています。
相談日:月曜日〜金曜日の9時30分〜16時
電話:3406-7644(相談専用)