- TOP
- 区政情報
- 施策・計画・取り組み
- パブリックコメント
現在のページ

パブリック・コメント制度の概要
パブリック・コメント制度の概要についての案内ページです。
更新日
2023年3月17日
パブリック・コメント制度とは
意見提出手続とも呼ばれています。区民生活に深く関わりのある区の基本的な計画等を決定するときに、事前に案を公表し、区民の皆さんのご意見をいただき、考慮して決定するとともに、寄せられたご意見とそれに対する区の考え方を公表する制度です。
適用する計画等
- 区の総合的な施策に関する構想又は計画の策定及び重要な改定
- 各行政分野の施策の基本方針又は基本的な事項を定める構想又は計画の策定及び重要な改定
- その他区長がパブリック・コメント制度を適用することが必要と認める計画等の策定等
意見を提出できる方
渋谷区内に在住・在勤・在学の方、区内事業者及び団体、計画等の案に利害関係のある方
制度の手続
(1)計画等の案を公表
計画等の案を担当する課及び経営企画課窓口で公表するとともに、しぶや区ニュース、区ホームページでも概要をお知らせします。
(2)区民の皆さんからご意見を募集
- 提出期間…案件毎に14日以上の期間を定めます。
- ご意見の提出方法…担当課窓口へお持ちいただくほか、郵送・ファクス・電子メール・区LINE公式アカウントでも受け付けます。住所、氏名等を記入していただきますが、公表はしません。
(3)案の決定
区民の皆さんから寄せられたご意見等を考慮して決定します。
(4)結果の公表
決定した計画等の内容、寄せられたご意見、ご意見に対する区の考え方を、担当課窓口で公表するほか、区ホームページ、区ニュースでも概要をお知らせします。
お問い合わせ
経営企画課経営企画係、企画調整主査
電話 | 03-3463-1191 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1191
電話
お問い合わせ