ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. くらし
  3. 動物・ペット
  4. 犬について
  5. 現在のページ

令和6年度狂犬病予防定期集合注射

令和6年度狂犬病予防定期集合注射についての案内ページです。

更新日

2024年3月15日

犬の飼い主は、狂犬病予防法により毎年4月から6月までに「狂犬病の予防注射」を犬に受けさせ、その証明となる「注射済票」の交付を受けなければなりません。狂犬病は、発症すると治療法がなく、ほぼ100%死亡します。狂犬病予防注射の接種は飼い主の義務です。大切なペットと人の安全のために、狂犬病予防注射を受けさせましょう。「注射済票」は、必ず犬に着用させてください。
また、ご来場の際は、密にならないよう距離の確保をお願いします。

実施日と会場


実施日

時間

会場

備考

4月8日(月曜日)

13時30分~15時

広尾公園(広尾5-7-4)

雨天中止

4月9日(火曜日)

13時30分~15時

本町公園(本町4-5-7)

雨天中止

4月10日(水曜日)

13時30分~15時

幡ヶ谷第二公園(幡ヶ谷3-38-2)

雨天中止

4月12日(金曜日)

13時30分~15時

参宮橋公園(代々木4-4-2)

雨天中止

4月13日(土曜日)

13時30分~15時

区役所東エントランス前(宇田川町1-1)

雨天実施

4月15日(月曜日)

13時30分~15時

恵比寿公園(恵比寿西1-19-1)

雨天中止

4月16日(火曜日)

13時30分~15時

初台緑道(初台1-51)

雨天中止

4月17日(水曜日)

13時30分~15時

富ヶ谷公園(富ヶ谷2-15-15)

雨天中止

4月19日(金曜日)

13時30分~15時

代々木大山公園(西原2-53-1)

雨天中止

4月20日(土曜日)

13時30分~15時

区役所東エントランス前(宇田川町1-1)

雨天実施

(注)中止の判断は、正午の時点で決定いたします。雨天中止の場合、振替日はありません。なお、区役所東エントランス前は雨天でも実施します。
(注)車でのご来場は、ご遠慮ください。

実施会場に犬を連れてくるときのお願い

  • 犬の体を清潔にして接種を受ける犬の状態をよく知っている飼い主が連れてきてください。
  • 咬傷事故などを防ぐため、短めの伸びないリードを必ず付けてください。
  • 犬の保定をしっかり行ってください。飼い主が支えられないと接種を見合わせる場合があります。

費用

狂犬病予防注射代3,200円(1頭あたり)
(注)お支払いは現金のみとなります。
(注)新規登録(マイクロチップ未装着)犬の場合は、別途登録鑑札手数料3,000円がかかります。

登録について詳しくは、犬の登録のページをご覧ください。

(注)令和6年度より、区が実施する狂犬病予防定期集合注射会場における、注射済票の交付手数料550円が無償となります。

持ち物

  • 犬の申請書・問診票
  • 料金(つり銭のないようにご協力をお願いします。)

(注)犬のおしっこを流すための水を入れたぺットボトルやフンを回収するための袋なども持参してください。

通知の送付

  • 3月下旬にお送りします。通知は2月末日現在の内容です。すでに新年度の注射済票の交付を受けている場合は、行き違いになります。
  • 「犬の申請書・問診票」について、マイクロチップ未装着犬で、登録内容に変更がある場合は、赤字で訂正してください。マイクロチップ装着犬で、登録内容に変更がある場合は、「犬と猫のマイクロチップ情報登録」のウェブサイト上で登録内容の変更を行ってください。
  • 問診票は、犬の状態をよく観察し責任をもって記入してください。

接種前のお願い

  • 接種する日は、朝から犬の状態をよく観察してください。
  • 体調が悪い場合、現在治療継続中または治療後間もない場合は、かかりつけ獣医師での接種をしてください。
  • 問診の結果、実施会場では注射が出来ない場合があります。

接種後のお願い

  • アナフィラキシーショックなどの致死的な副反応の大半は、接種後60分以内に起こる可能性があります。帰宅後も十分に観察し異常があれば速やかに、かかりつけ獣医師を受診してください。
  • 接種後24時間は安静にし、激しい運動、シャンプー、交配は2~3日は避けてください。

集合注射を利用しない場合

6月30日までに、獣医師による狂犬病予防注射を受けて証明書の交付を受けてください。その後速やかに、渋谷区公式LINEアカウントでの申請により注射済票の交付を受けるか、保健所生活衛生課または出張所、区民サービスセンターに証明書(コピー不可)を持参して、注射済票の交付を受けてください。
(注)動物病院での注射料金は、定期集合注射の料金と異なりますので、動物病院で確認してください。
(注)注射済票交付申請手続きを代行している動物病院があります。詳しくは 渋谷区内の狂犬病予防注射済票交付手続きを代行している動物病院一覧(PDF 198KB)をご覧ください。
(注)令和6年4月1日より、LINEによる交付申請の場合は、注射済票の交付手数料が無償となります。詳しくは犬の登録などのLINE申請をご覧ください。

お問い合わせ

生活衛生課事業係

電話

03-3463-2249

FAX

03-5458-4943