ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. くらし
  3. マイナンバー
  4. マイナンバーカード・個人番号通知書
  5. 現在のページ

マイナンバーカードの紛失について

マイナンバーカードの紛失した場合についてのお手続きに関するご案内ページです。

更新日

2024年12月6日

マイナンバーカードを紛失した場合のお手続きの流れ

マイナンバーカードの利用停止

マイナンバーカードを紛失してしまった場合は、マイナンバー総合フリーダイヤルで利用停止の手続きを24時間365日行っております。紛失が発覚した場合はお早めにお電話ください。

問い合わせ方法

番号

電話

0120-95-0178

聴覚障がい者専用ファクス

0120-601-785

警察署への遺失物届

一時停止後、自宅外でマイナンバーカードを紛失した場合(盗難にあった場合も含む)は、最寄りの交番または警察署に遺失届・盗難届を提出してください。再交付手続きの際に警察署名・電話番号・遺失届受理番号または盗難届受理番号が必要となりますので、あらかじめお控えください。

紛失中にマイナンバーを証明する書類が必要な人

住民票の写しまたは住民票記載事項証明書にマイナンバーを表示することができます。
マイナンバーカードの再発行中に金融機関などでマイナンバーを証明する書類の提示を求められたときは、マイナンバー入りの住民票の写しまたは住民票記載事項証明書をご請求ください。

紛失したカードが見つかった場合

既に再交付の手続きが終わっている場合は、廃止処理をしているため、紛失したカードが見つかってもご使用になれません。窓口で回収いたしますので、再交付のカードの受取時に見つかったカードをお持ちください。
再交付の手続きがこれからの場合は、利用停止を解除いたしますので、見つかったカードを持って渋谷区窓口でお手続きください。

再交付の申請について

再交付の申請についてはマイナンバーカードの申請と交付申請書についてのページをご確認ください。

お問い合わせ

住民戸籍課マイナンバー担当管理主査

電話

03-3463-1785

FAX

03-3797-0938