
食品ロス削減に向けた連携協定
「渋谷区における食品ロス削減に向けた連携協定」を締結しています。
更新日
2023年3月17日
渋谷区は、食品ロス削減の普及啓発に取り組むため、フードシェアリングサービス「TABETE(注)」を運営する株式会社コークッキングと「渋谷区における食品ロス削減に向けた連携協定」を令和2年11月13日に締結しました。
(注)TABETEとは、まだおいしく食べられるのに廃棄の危機にある食事を、ユーザーが「1品」から「美味しく」「お得に」購入することによって、「レスキュー」出来るフードシェアリングサービスです。
フードシェアリングサービス「TABETE」について次のサイトをご覧ください。
フードシェアリングサービス「TABETE」(外部サイト)
フードシェアリングとは
食品ロスを削減する取り組みの一つで、無駄になりそうな商品を消費者に上手く届けることで食品ロスの発生を減らす仕組みのことです。
協定分野の概要
主な連携事項
- 区内事業者および区民に向けた本連携事業の広報および普及啓発
- 渋谷区食品ロス削減等推進店舗「“シブラン”三ツ星レストラン」認証制度の利用促進および認知度向上への取り組み
- フードシェアリングサービス「TABETE」を活用する区内飲食店の増加に向けた取り組み
渋谷区における食品ロス削減に向けた連携協定書(PDF 177KB)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
お問い合わせ
清掃リサイクル課リサイクル推進係
電話 | 03-5467-4073 |
---|---|
FAX | 03-5467-4076 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-5467-4073
電話
FAX
03-5467-4076
お問い合わせ