
委託販売 (リサイクルショップ)
家庭で不用になった日用雑貨品などを、必要とする人へ販売しています。
更新日
2023年3月17日
家庭で不用になった日用雑貨品などを、必要とする人へ販売します。
場所
登録・出品するには
登録が済みしだい、出品の申し込みができます。
受付時間
9時~16時
休業日
毎週月曜日、祝休日、年末年始
登録するには
【対象】区内在住・在勤・在学で、20歳以上の人
【必要なもの】住所・年齢などが確認できるもの(運転免許証・保険証など)、印鑑、登録申請書(PDF 8KB)
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
出品するには
品物(5点以内)を持参してください。値付けは各自でお願いします。(500円~5,000円)
出品できる品
次に該当する品物以外は、出品できません。
【衣料品・バッグなど】
- 洗濯済みで、シミや汚れのないもの
- 下着、靴下類(未使用で変色・変質が見られないもの)
(注1)キャスター付バッグは高さ45×幅35×奥行20センチメートル以内のもの(3辺の合計が100センチメートル以内のもの)
(注2)和服、コート類、紳士服(スーツ)は受け付けしません。
(注3)セット販売の受付は行いませんが、タオル、靴下、ハンカチ、幼児服(140まで)は、1セットにつき5枚まで可能です。
【台所用品・食器類】
なべ類、フライパン類、まな板、やかん(新品のもの)
(注)食器類は、ひび・かけのないもの(新品のもの)。
【寝具・日用品】
- シーツ、布団カバー、枕カバー、タオル類(新品のもの)
購入するには(展示・販売)
会場で、希望の品物を購入できます。
展示・販売時間
9時~17時(休館日を除く)
(注)省資源、ごみ減量のために買物袋をご持参ください。
お問い合わせ
清掃リサイクル課リサイクル推進係
電話 | 03-5467-4073 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-5467-4073
電話
お問い合わせ