ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 健康・福祉
  3. 障がい者の生活
  4. 緊急時・災害時の支援
  5. 現在のページ

緊急一時保護(はぁとぴあ原宿・りばぁさいど原宿)

家族の急病などで介護を受けられず、生活の維持が相当困難な障がいのある人を、施設で一時的に保護します。

更新日

2025年8月14日

事業の概要

家族の急病・事故などで介護が受けられずに、日常生活の維持が相当困難な障がいのある人を、区の施設で短期間、一時的に保護します。
(事前登録不要・予約不要・24時間365日受付)
 

対象

次のすべてに該当する人

  1. 区内在住の6歳(就学児)以上で、障がい者サポートカードを作成している、原則として、知的障がいおよび身体障がいのある人(医療的ケア児(者)を除く)
  2. 介護者の急病、事故などによって、支援を受けられない状態の人
  3. 緊急的な保護が行われなかった場合、日常生活の維持が相当困難になると認められる人
  4. 親族や緊急介護人などの頼れる身近な人がいない人

 

費用

無料
(注)施設までの移動や食事にかかる費用は実費負担
 

利用上限

原則3泊4日まで
 

利用方法

次の連絡先にお電話ください。

平日日中の場合

受付時間

月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

問い合わせ先

(知的障がい)障がい者福祉課 知的福祉係 電話 03-3463-1978
(身体障がい)障がい者福祉課 身体福祉係 電話 03-3463-1937

早朝・夜間・休日の場合

受付時間

月曜日~金曜日 17時15分~翌8時30分、土・日曜日、祝日、年末年始

問い合わせ先

渋谷区障がい者緊急相談窓口
電話 03-6276-8370
ファクス 03-6276-7991
メールアドレス soudan@shibuyaito.com

(注)ちょこっとステイ(知的障害者(児)緊急一時保護制度)委託施設(緊急一時なかよし)などに空きがある場合には、委託施設を優先してご案内をすることがあります。
 

保護施設

渋谷区障害者福祉センターはぁとぴあ原宿
〒150-0001 神宮前3-18-37
電話 03-5412-0050

渋谷区りばぁさいど原宿
〒150-0001 神宮前3-18-33
電話 03-5843-0751

お問い合わせ

障がい者福祉課知的福祉係

電話

03-3463-1978

FAX

03-5458-4935

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)

障がい者福祉課身体福祉係

電話

03-3463-1937

FAX

03-5458-4935

お問い合わせ

お問い合わせフォーム(外部サイト)