- TOP
- 健康・福祉
- 障がい者の生活
- 緊急時・災害時の支援
現在のページ

ちょこっとステイ(知的障害者(児)緊急一時保護制度)
在宅の障がい者(児)が一時的に介護が受けられなくなったときに、区委託施設で一時的に保護します。
更新日
2025年3月7日
在宅の障がい者(児)が、介護者や家族の病気、出産、冠婚葬祭、事故などで介護を受けられなくなったときや、障がい者(児)本人や介護者が休養を必要とするときに、区が委託した施設で一時的に保護します。利用を希望する場合は、登録・面接が必要となるので、事前に障がい者福祉課知的福祉係にお問い合わせください。
登録や利用について詳しくは、ちょこっとステイのご案内(PDF 461KB)をご覧ください。
登録をされている人は、ご利用の際に緊急一時保護利用申請書(EXCEL 14KB)を提出してください。
えびす・ぱれっとホーム
令和6年4月16日以降利用休止していたちょこっとステイ(渋谷区知的障害者(児)緊急一時保護制度)えびす・ぱれっとホームですが、利用再開が難しいことから、利用終了する運びとなりました。
緊急一時なかよし
住所
西原2-36-7(〒151-0066)
対象
知的障がい者(児)で、次のいずれかに該当する人
- 6歳以上(就学児)で愛の手帳を持っている
- 区長が特に必要と認めている
費用
無料(ただし、食事代・雑費は自己負担となります。)
連絡先
03-3485-3548(電話・ファックス兼用)
お問い合わせ
障がい者福祉課知的福祉係
電話 | 03-3463-1978 |
---|---|
FAX | 03-5458-4935 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1978
電話
FAX
03-5458-4935
お問い合わせ
緊急一時保護(委託施設) の ご利用いただける手続き方法
フォーム 利用不可能
窓口 利用可能
郵送 利用可能
電話予約 利用可能
FAX 利用不可能
メール 利用不可能
コンビニ 利用不可能
LINE 利用不可能
スマート申請 利用不可能
マイナンバー 利用不可能
マイポータル 利用不可能