- TOP
- 健康・福祉
- 障がい者の生活
- 障がい者福祉のてびき
現在のページ

障がい者福祉のてびき
渋谷区在住の障がい者とその家族が利用できる、相談窓口・各種サービスなどを紹介する冊子です。
更新日
2025年4月1日
渋谷区在住の障がい者とその家族が利用できる、福祉施策・相談窓口・各種サービスなどを紹介する冊子です。
3年に1回、発行しています。現在配布している冊子は、2025年4月発行分です。
障がい者福祉のてびき(PDFファイル)
正誤表
- 現在、正誤表はありません。
全体版
(注)各ページには音声コード(Uni-Voice)が印字され、スマートフォンの専用アプリなどで読み取ると、この冊子の記載内容を音声で聞くことができます。
項目別
- 障がい者福祉のてびき2025表紙(PDF 1,076KB)
- 障がい者に関するマーク一覧~目次(表紙裏~4ページ)(PDF 615KB)
- 障がい別該当事業一覧表(5~8ページ)(PDF 1,734KB)
- 福祉サービスのしくみ(9~16ページ)(PDF 1,600KB)
- 相談窓口(17~26ページ)(PDF 1,444KB)
- 手帳(27~28ページ)(PDF 1,597KB)
- 手当(29~34ページ)(PDF 1,651KB)
- 年金(35~36ページ)(PDF 1,575B)
- 医療~サービスの体験談(1)(37~46ページ)(PDF 290KB)
- 介護・リハビリテーション(47~51ページ)(PDF 1,772KB)
- 日常生活の支援~サービスの体験談(2)(52~62ページ)(PDF 1,686KB)
- 緊急時の支援(63~68ページ)(PDF 441KB)
- 外出の支援(69~76ページ)(PDF 266KB)
- 情報保障・コミュニケーション支援(77~83ページ)(PDF 1,563KB)
- 各種料金の割引・減免(84~93ページ)(PDF 1,833KB)
- 税の軽減(94~98ページ)(PDF 1,604KB)
- 住まい(99~103ページ)(PDF 2,107KB)
- 仕事(104~109ページ)(PDF 1,921KB)
- 子育て・教育(110~117ページ)(PDF 1,567KB)
- 余暇・学習・スポーツ(118~126ページ)(PDF 3,714KB)
- ボランティア、福祉の仕事(127~130ページ)(PDF 1,901KB)
- 防災、まちづくり(131~144ページ)(PDF 3,072KB)
- 施設(145~153ページ)(PDF 344KB)
- 権利擁護(154~156ページ)(PDF 1,411KB)
- 資料編(157~164ページ)(PDF 1,306KB)
- ダイヤルガイド(165~168ページ)(PDF 1,280KB)
- さくいん~裏表紙裏(169ページ~裏表紙裏)(PDF 187KB)
- 裏表紙(PDF 1,471KB)
(注)PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
配布場所
区内にお住まいの人で、上記の配布場所での受け取りが難しい場合には、郵送でお送りします。
障がい者福祉課福祉計画推進係までお問い合わせください。
お問い合わせ
障がい者福祉課福祉計画推進係
電話 | 03-3463-1922 |
---|---|
FAX | 03-5458-4935 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1922
電話
FAX
03-5458-4935
お問い合わせ