介護保険の要支援・要介護認定を受けた人に、協力店で利用できる食事券を販売します。1人、月3冊まで購入できます。
(注)購入した本人以外は利用できません。
対象
介護認定「要支援」「要介護」の認定を受けた在宅の人
費用
1冊(10枚綴り、2,500円分)1,000円
(注)返金・換金はできません。渋谷区食事券事業協力店一覧や利用期間を確認の上、購入してください。
利用期間
令和7年度渋谷区食事券は、令和8年3月31日までご利用いただけます。
販売場所
- 庁舎5階高齢者福祉課
- 出張所((注)新橋出張所は除く)
- 地域包括支援センター
(注)区民サービスセンターでは販売していません。
利用できる店舗
(注)食事券記載の注意事項をよく読んでから利用してください。
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。 詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
協力店の募集について
食事券事業にご協力いただける飲食店様を募集しています。申し込み・問い合わせは高齢者福祉課サービス事業係(03-3463-1873)までお願いします。
申し込みの流れ
1 申し込み書類を提出した後、渋谷区社会福祉協議会と協力店契約を結びます。契約締結後に、協力店一覧へ店舗情報を掲載します。
2 利用者に食事を提供した際には、1食につき1枚、250円分の食事券が利用できます。利用者から食事券を受け取ってください。
(例:750円のお食事の場合、現金500円と食事券1枚で精算)
3 受け取った食事券は、4半期ごと(20枚以上の場合は随時)に、渋谷区社会福祉協議会で換金できます。換金時に、利用券の額面に協力費50円を上乗せして清算します。
お問い合わせ
高齢者福祉課サービス事業係
電話 | 03-3463-1873 |
---|---|
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1873
電話
お問い合わせ