- TOP
- 健康・福祉
- 高齢者の生活
- 高齢向け栄養・口腔講座
現在のページ

お口のアンチエイジング教室―口から始めるフレイル予防―
歯科医師指導による口腔機能検査など、口から始めるフレイル予防の教室を実施します。
更新日
2025年4月23日
お知らせ
2025年4月23日
令和7年4月15日号しぶや区ニュース6ページにおいて、「お口のアンチエイジング教室」の申し込みに関する記載に誤りがありました。正しくは「抽選」による申し込みです。訂正してお詫びいたします。
「おいしく・楽しく・安全に」健康の入口は「お口」です。
お口のアンチエイジング教室で口から始めるフレイル予防してみませんか。
「フレイル」とは加齢と共に運動機能や認知機能が低下し、心身の虚弱が出現した状態を言います。
対象
渋谷区に住所を有する65歳以上で、自分で会場まで行くことができ、記名式アンケートに回答可能な人
日時・場所
令和7年度「お口のアンチエイジング教室」日程・場所
実施会場 | 実施時間 | 第1回 1日目 | 第1回 2日目 | 第2回 1日目 | 第2回 2日目 |
---|---|---|---|---|---|
(レクリエーションルーム) | 14時~16時 | 6月4日(水曜日) | 9月3日(水曜日) | 11月5日(水曜日) | 2月4日(水曜日) |
(大会議室 A・B) | 14時~16時 | 6月5日(木曜日) | 9月4日(木曜日) | 11月7日(金曜日) | 2月5日(木曜日) |
(会議室 1号・2号) | 10時~12時 | 6月20日(金曜日) | 9月26日(金曜日) | 11月14日(金曜日) | 2月13日(金曜日) |
(レクリエーションルーム 3・4) | 10時~12時 | 6月26日(木曜日) | 9月25日(木曜日) | 11月27日(木曜日) | 2月26日(木曜日) |
(注)2日目からの参加も可
(注)1日目と2日目は別の会場でも可
内容
歯科医師指導による口腔機能検査(咀嚼力検査、口腔水分計測、舌圧測定など)、顔・口のトレーニングの紹介
詳しくは、下記チラシをご覧ください。
第1回チラシ「お口のアンチエイジング教室-口から始めるフレイル予防-」(PDF 1,135KB)
定員
各20人(抽選)
申し込み
しぶや区ニュースなどでお知らせします。
お問い合わせ
口腔保健支援センタープラザ歯科診療所
電話 | 03-5466-2770 |
---|
渋谷区歯科医師会
電話 | 03-3770-2341 |
---|
介護保険課介護総合事業係
電話 | 03-3463-1888 |
---|---|
FAX | 03-5458-4934 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1888
電話
FAX
03-5458-4934
お問い合わせ