- TOP
- 健康・福祉
- 健康・医療
- こころの健康・自殺予防対策
現在のページ

ゲートキーパー養成講座
保健所でゲートキーパー養成講座を行います。
更新日
2025年1月17日
お知らせ
2024年11月1日
令和6年度のゲートキーパー養成講座を以下のとおり開催します。
令和6年度 ゲートキーパー養成講座
講座名・案内チラシ | 日時 | 申込開始日・申込方法 | 場所 |
---|---|---|---|
ゲートキーパー養成講座~身近な人のSOSに気づいたら~(案内チラシPDF 301KB) | 7月9日(火曜日) 14時~15時30分 | 6月9日(日曜日) 区公式LINEにて | 渋谷区子育てネウボラ5階講堂 |
ゲートキーパー養成講座~支援者向け~(案内チラシPDF 340KB) | 12月4日(水曜日) 10時~11時30分 | 11月4日(月曜日) 区公式LINEにて | 渋谷区役所8階813会議室 |
ゲートキーパーについては、ゲートキーパー(いのちの門番)についてのページをご覧ください。
(注)PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されているAdobe Readerなどのソフトウェアが必要です。詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
LINE予約による申込方法
LINE予約による申込方法は以下のとおりです。
案内チラシに掲載しているQRコード読み取りでも、申込画面へ進むことができます。
(注)LINE予約にあたっては、区公式LINEアカウントの友だち追加が必要です。友だち追加に関しては、渋谷区のLINE(ライン)についてのページをご覧ください。
1 区公式LINEアカウントのトーク画面下にあるメニューから、「予約」ボタンを選択。
2「新規予約」ボタンを押す。
3 予約選択の画面で「健康づくり」を選択。
4 表示された選択ボタンを押すと、講座等のメニューが表示されるので、「ゲートキーパー養成講座」を選択し、確定ボタンを押す。
5 「予約枠を選択」ボタンを押し、表示されたカレンダーから予約したい日時を選択し、確定ボタンを押す。
グレー表示になっていない日で、下に青い点が表示されている日が現在予約可能な日です。
6 予約に必要な事項をキーボードから文字入力する。
7 すべての必要事項の入力が終わったら、予約内容の確認画面が表示されます。誤りがなければ「申し込み」を選択して、申し込みは完了です。
お問い合わせ
地域保健課保健指導主査
電話 | 03-3463-3074 |
---|---|
FAX | 03-5458-4937 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-3074
電話
FAX
03-5458-4937
お問い合わせ