
介護予防・日常生活支援総合事業の指定等に係る手続きについて
介護予防・日常生活支援総合事業の指定・更新・変更・廃止等に係るページです。
更新日
2025年4月18日
新規指定・指定更新について
渋谷区における総合事業の指定を新たに受けることができるのは、原則、区内に所在する事業所のみとなります。
事業所指定の申請をする場合は、必ず事前にご相談ください。
指定日は、月の初日です。
指定有効期間
介護保険法施行規則に基づき、指定を受けた場合は、6年ごとに指定の更新を受ける必要があります。
(注)新規指定時の指定有効期間については、この限りではありません。
提出期限
新規指定・指定更新日の2か月前です。
例:令和6年4月1日指定の場合、令和6年2月1日提出期限
提出書類
提出書類一覧をご確認の上、必要書類のダウンロードをお願いします。
- 指定・更新提出書類一覧(訪問型サービス)(EXCEL 19KB)
- 指定・更新提出書類一覧(通所型サービス)(EXCEL 18KB)
- 指定申請書(別紙様式第三号(四))(EXCEL 32KB)
- 指定更新申請書(別紙様式第三号(五))(EXCEL 27KB)
重要事項説明書等に記載する事項について
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。 詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
変更について
提出期限
変更後10日以内
提出書類
必要書類一覧をご確認の上、必要書類のダウンロードをお願いします。
加算について
新たに加算を取得する場合や取得中の加算区分を変更する場合は、届出が必要になります。
介護職員等処遇改善加算について
介護職員等処遇改善加算を算定するには、原則、渋谷区への届出が必要となります。詳しくは、総合事業における処遇改善加算などについてのページをご覧ください。
提出期限
適用開始月の前月15日
廃止・休止・再開について
提出期限
- 廃止・休止:廃止日・休止日の1か月前
- 再開:再開後10日以内
(注)提出前にご相談ください。
提出書類
様式など
- 付表第三号(一)(訪問型)(EXCEL 24KB)
- 付表第三号(二)(通所型)(EXCEL 47KB)
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書<指定事業者用>(別紙50)(EXCEL 46KB)
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(別紙1-4、別記第3号様式)(EXCEL 55KB)
- 各種加算に係る添付届出書等(EXCEL 153KB)
- 【標準様式1】従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(訪問型)(EXCEL 100KB)
- 【標準様式1】従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(通所型)(EXCEL 268KB)
- 【標準様式2】平面図(EXCEL 11KB)
- 【標準様式3】設備等一覧表(EXCEL 12KB)
- 【標準様式4】利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(EXCEL 10KB)
- 【標準様式5】誓約書(EXCEL 12KB)
- 【参考様式1】建築物等に係る関係法令確認書(EXCEL 66KB)
- 【参考様式2】サービス提供内容票(EXCEL 35KB)
お問い合わせ
介護保険課事業所支援主査
電話 | 03-3464-8003 |
---|---|
FAX | 03-5458-4934 |
メール | sec-kaigo-jigyosho@shibuya.tokyo |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3464-8003
電話
FAX
03-5458-4934
メール
sec-kaigo-jigyosho@shibuya.tokyo
お問い合わせ
介護予防・日常生活支援総合事業の指定等に係る手続きについて の ご利用いただける手続き方法
フォーム 利用不可能
窓口 利用可能
郵送 利用可能
電話予約 利用不可能
FAX 利用不可能
メール 利用可能
コンビニ 利用不可能
LINE 利用不可能
スマート申請 利用不可能
マイナンバー 利用不可能
マイポータル 利用不可能