
本町CC 本町コミュニティセンター(スポーツ施設)
本町CC 本町コミュニティセンター内にあるグラウンド兼庭球場、アリーナ、スタジオに関する案内ページです。
更新日
2025年4月2日
本町CC本町コミュニティセンター(スポーツ施設)の予約再開について
システム調整のため予約を停止していた、本町CC本町コミュニティセンター(スポーツ施設)について、以下のように再開します。
4,5月利用分のグラウンド兼庭球場の予約について
3月14日(金曜日)10時より随時予約を再開します。
6月利用分の全施設(グラウンド兼庭球場、アリーナ、スタジオ)の予約について
3月15日(土曜日)より区分1~3の抽選受付を再開します。
(注)例月の通常スケジュールの第3回抽選に該当します。
(注)7月分の利用に関しては他施設と同様に4月より抽選申込を開始します。
休館日
第1・3 火曜日(祝休日にあたるときはその直後の平日)、12月29日~1月3日
スポーツ施設概要
屋外
グラウンド兼庭球場
庭球場(3面)、少年野球場、サッカーなどに使用できる複合グラウンドです。
(砂入り人工芝、サッカーコート 34m×50m)
(注)庭球場利用ができる時間帯と、グラウンド利用ができる時間帯がそれぞれ決まっています。
庭球場利用の時間帯は野球やサッカーなどの利用は不可、グラウンド利用の時間帯は、テニスコートとしての利用は不可となります。
平日
9時~15時:庭球場利用
15時~17時:グラウンド利用
土曜日、日曜日、祝日
9時~17時:グラウンド利用
曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時~11時 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | グラウンド | グラウンド |
11時~13時 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | グラウンド | グラウンド |
13時~15時 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | 庭球場 | グラウンド | グラウンド |
15時~17時 | グラウンド | グラウンド | グラウンド | グラウンド | グラウンド | グラウンド | グラウンド |
グラウンド兼庭球場 利用時間・使用料一覧
利用時間 | 9時~11時 11時~13時 13時~15時 15時~17時 |
---|---|
グラウンド | 6,000円 |
庭球場(1面) | 2,000円 |
屋内
アリーナ(体育室)(2階)
バスケットボール(1面)、バレーボール(1面)、バドミントン(3面)、卓球(最大12面)などに使用できます。
(約659.57㎡、高さ 約7.15ⅿ)
スタジオ(3階)
ダンス、ヨガ、体操、フィットネス、太極拳、ボッチャなどに使用できます。
(約103.43㎡、壁面ミラー、ボッチャライン有)
アリーナ・スタジオ利用時間・使用料一覧
利用時間 | 9時~11時 11時~13時 13時~15時 15時~17時 17時~19時 | 19時~21時 |
---|---|---|
アリーナ | 9,900円 | 12,000円 |
スタジオ | 2,000円 | 2,400円 |
利用方法
団体登録について
施設の利用には事前に団体登録が必要です。既に渋谷区施設予約システムにて団体登録をしている場合は、登録は不要です。
(注)当施設は、ゲスト利用はできません。
要件
区分 | 団体代表者 | 構成員 |
---|---|---|
区分1 | 満16歳以上で渋谷区在住者 | 10人以上で全員が渋谷区内在住者 |
区分2 | 満16歳以上で渋谷区在住者 | 5人以上で2分の1以上が渋谷区在住者 |
区分3 | 満16歳以上で渋谷区在住者・在勤者・在学者 | 2人以上で2分の1以上が渋谷区内在住者・在勤者・在学者 |
その他団体など | 満16歳以上 | 2人以上 |
渋谷区施設予約システムで申請を行う場合
下記のご案内をご覧ください。
(注)システムの操作方法は、利用者マニュアル(PDF 6,391KB)をご覧ください。
使用料が減免になる場合があります。
(注)区外団体のうち、減免対象となるのは下記2のみです。
〈減免申請の要件〉
1. 高齢者団体(免除)
要件:構成員の3/4以上が60歳以上であること。
確認資料:上記の内容が確認できるもの
2. 障害者団体(免除)
要件:心身障害者の福祉を増進することを目的とする団体が使用する。
確認資料:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛の手帳のいずれか活動内容の概要など
3. 区内小中学生団体(減免)
要件:代表者および連絡者を除く構成員が、渋谷区内在住の小学生・中学生で構成されていること。
確認資料:会員名簿・在住であることが証明できるもの(保険証の写しなど)
窓口で申請を行う場合
各施設窓口で団体登録する場合は、施設使用登録申請書(WORD 23KB)および構成員名簿(WORD 36KB)にご記入いただくとともに、本人確認書類などのご用意をお願いいたします。
- 本人確認書類
氏名・生年月日・自宅住所が記載されているものが必要です。
区内在住者:運転免許証、健康保険証(住所記載欄)、
マイナンバーカードなど住所が分かる書類
区内在勤者:社員証、職員証、在勤証明書など
区内の事業所などに勤務していることがわかる書類
区内在学者:学生証、在学証明書など
区内の学校などに在学していることがわかる書類
- 本人確認書類として認められないもの
名刺・マイナンバーの通知カード・公共料金の領収書など
申請場所・時間(休館日を除きます)
本町CC 本町コミュニティセンター総合案内
9時~20時(休館日:第1・3 火曜日、12月29日~1月3日)
お問い合わせ:03-5990-6350
登録に関する注意事項
登録内容に変更があった場合は、施設窓口にて「変更届」をご提出ください。
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。 詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
お問い合わせ
学びとスポーツ課スポーツ振興係
電話 | 03-3463-3295 |
---|---|
FAX | 03-3463-3822 |
- 03-3463-3295
電話
FAX
03-3463-3822