
シニア・いきいきコミュニティ施設
地域のコミュニティ活動などの場として、コミュニティ室などが利用できます。利用には団体登録が必要です。
更新日
2025年4月1日
施設案内
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 施設 |
---|---|---|---|
シニア・いきいきコミュニティ・せせらぎ | 西原1-40-10 (総合ケアコミュニティ・せせらぎ内) | 03-5790-0507 03-5790-0900 | コミュニティ室 |
シニア・いきいきコミュニティ・美竹の丘 | 渋谷1-18-9 (美竹の丘・しぶや内) | 03-3486-4594 | コミュニティ室 多目的ホール |
施設の利用
福祉ボランティア活動、地域の文化・コミュニティ活動の場として、多目的ホール、コミュニティ室などが利用できます。
利用資格
主として区内在住・在勤・在学の人で構成されている団体で、団体登録が必要です。
開館時間
月曜日~土曜日 9時~21時、日曜日 9時~17時(利用時間帯区分は下表のとおり)
休館日
- シニア・いきいきコミュニティ・せせらぎ(以下「せせらぎ」といいます)月曜日・年末年始
- シニア・いきいきコミュニティ・美竹の丘(以下「美竹の丘」といいます)月曜日・年末年始
渋谷区施設予約システムの導入について
シニアいきいきコミュニティ施設に渋谷区施設予約システム(以下「予約システム」といいます。)を導入します。
予約システムで令和7年7月分からの予約が可能になります。
令和7年4月~同年6月の抽選および予約受付開始日
令和7年7月以降の抽選日程
新規団体登録を希望される団体代表者の人は、下記の方法で団体登録をお願いします。
- 予約システムで団体登録する人
渋谷区施設予約システムページをご覧ください。
- 窓口で登録する人
以下の書類を ご提出・ご提示ください
- 使用団体登録申請書(WORD 24KB)
- 構成員名簿(WORD 36KB)
- 会則・規則(区分1-Aに該当する場合)
- 代表者および構成員の住所・生年月日が確認できるもの
受付場所および受付時間は次のとおりです
- せせらぎ:1階管理事務室 火曜日~日曜日 9時~16時
- 美竹の丘:2階受付窓口 火曜日~土曜日 9時~20時、日曜日9時~16時
ご不明な点がございましたら、施設にお問い合わせいただくか、各案内をご覧ください
使用料金
種類 | 午前 9時~12時 | 午後 13時~17時 | 夜間 18時~21時 |
---|---|---|---|
多目的ホール | 3,000円 | 4,600円 | 4,600円 |
コミュニティ室 | 900円 | 1,600円 | 1,600円 |
- 令和7年7月分の予約からは新料金が適用されます。詳細は施設利用料の改定についての案内をご確認ください。
- コミュニティ室(会議室・クラブ室・料理室・和室・集会室)の内容は、施設ごとに異なります。
コミュニティ委員会
各施設では、地域コミュニティ活動の推進母体として、地域住民によるコミュニティ委員会が設置されています。地域の幅広い年代の人たちを対象に、文化やスポーツ事業を企画・運営します。
お問い合わせ
地域福祉課福祉施設係
電話 | 03-3463-1896 |
---|---|
FAX | 03-5458-4936 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1896
電話
FAX
03-5458-4936
お問い合わせ