明治安田生命保険相互会社との協定
「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」締結についてのご案内です
更新日
2024年7月24日
令和4年3月17日(木曜日)、渋谷区(区長:長谷部健)と明治安田生命保険相互会社(取締役代表執行役社長:永島英器)は、民間企業や大学などの持つ技術やノウハウを活用し、協働して地域社会の課題解決を図るための包括連携協定である「S-SAP(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー)協定」を締結しました。
調印の際、永島取締役代表執行役社長は、「地域住民のみなさまの健康寿命の延伸などに貢献できるよう、一緒に汗を流してまいります。」と意気込みを語り、長谷部区長は「渋谷区は来年度、区制施行90周年の節目を迎えることもあり、新型コロナウイルス感染症対策などの課題に着実に対応することに加え、未来を見据えて、より一層の区民のウェルビーイング向上のために取り組んでいきます。明治安田生命保険相互会社様の幅広い知見をお借りし、包括的な連携を一層進めていきたいと考えておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」と話しました。
今後、この協定に基づき、健康・福祉増進に関する支援のほか、スポーツ振興に関する支援など、さまざまな分野における課題解決に協働して取り組んでいきます。
協定分野の概要
- 健康・福祉増進に関する支援
- スポーツ振興に関する支援
- 次世代育成・生涯学習に関する支援
- 防災・安全安心なまちづくりに関する支援
- 産業振興に関する支援
- 多様性社会(ダイバーシティ)の実現に関する支援
- 前各号に掲げるもののほか、相互に連携協力することが必要と認められる支援
詳しくは、シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定書(PDF 187KB)をご覧ください。
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
協定に基づく取り組み
(注)令和5年度以降の取り組みは、S-SAP協定による取り組みのページをご覧ください。
事業 | 取り組み内容 | 実績 |
---|---|---|
寄付 | 区事業への寄付 | 令和3年10月 令和4年10月 |
渋谷ハチコウ大学 | 企業連携講座の提供 | 令和4年4月~ |
健康・福祉増進 | フレイル予防講座への協力 | 令和4年7月 |
こどもテーブル | 「上富ダイニング」のイベント協力及び食品の寄贈 | 令和4年12月 |
お問い合わせ
経営企画課経営企画係、企画調整主査
電話 | 03-3463-1191 |
---|---|
FAX | 03-5458-4973 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |