- TOP
- 区政情報
- 施策・計画・取り組み
- 基本構想
現在のページ

渋谷区基本構想等審議会
渋谷区基本構想等審議会についての案内ページです。
更新日
2023年3月17日
このページでは、渋谷区基本構想等審議会に関する情報を公開しています。
1.渋谷区基本構想等審議会とは
区政を取り巻く社会状況の変化等を見据えた「基本構想」改定のための基本的方向及び「長期基本計画」に盛り込むべき施策を検討するため、区長の附属機関として「渋谷区基本構想等審議会」が設置され、以下のとおり答申が行われました。
基本構想とは
基本構想は、まちづくりの基本理念や渋谷区の将来像など、区政の長期的指針を示すものです。
長期基本計画とは
長期基本計画は、基本構想を実現するために、取り組むべき中長期的な施策体系を示す総合的な計画であり、各分野における個別事業計画の大元となる計画です。
2.渋谷区基本構想等審議会答申
平成28年8月30日、「渋谷区基本構想改定のための基本的方向」及び「新たな渋谷区長期基本計画に盛り込むべき施策」について、以下のとおり答申が行われました。
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
3.審議会委員
審議会は、区長から委嘱された学識経験者(専門的知見を有する者)7人・地域団体代表者7人・公募区民6人の計20人で構成されていました。
PDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。
詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
4.審議会開催日程および詳細
審議会の開催結果は次のとおりです。
日程および詳細
回 | 日時 | 会場 | 議題等 | 配布資料等 |
---|---|---|---|---|
第一回 | 平成27年11月17日 13時から | 委嘱状交付式 審議会の趣旨説明 現在の構想の説明 今後の進め方等 | ||
第二回 | 平成27年12月22日 10時から | 区民意識調査の結果について 政策分野別将来ビジョンの検討等 | ||
第三回 | 平成28年1月12日 10時から | 政策分野別将来ビジョンの検討等 | ||
第四回 | 平成28年2月23日 15時から | 防災センター会議室 (渋谷ヒカリエ8階) | 政策分野別将来ビジョンの検討等 | |
第五回 | 平成28年3月15日 15時から | 防災センター会議室 (渋谷ヒカリエ8階) | 渋谷区基本構想素案策定に向けた整理 | |
第六回 | 平成28年4月26日 15時から | 防災センター会議室 (渋谷ヒカリエ8階) | 渋谷区長期基本計画策定に向けた整理 | |
第七回 | 平成28年5月17日 15時から | 防災センター会議室 (渋谷ヒカリエ8階) | 渋谷区長期基本計画策定に向けた整理 | |
第八回 | 平成28年6月28日 15時から | 防災センター会議室 (渋谷ヒカリエ8階) | 渋谷区基本構想等審議会答申(素案)について | |
第九回 | 平成28年8月30日 15時から | 防災センター会議室 (渋谷ヒカリエ8階) | 渋谷区基本構想等審議会答申 |
お問い合わせ
経営企画課経営企画係、企画調整主査
電話 | 03-3463-1191 |
---|---|
FAX | 03-5458-4973 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1191
電話
FAX
03-5458-4973
お問い合わせ