LINEでの保育施設検索
位置情報を送信することで、渋谷区内にある保育施設を検索することができます。 また入園を希望する子どもの情報や入園に関する要望等を指定することで、その条件に合った保育施設を検索することができます。
友だち登録
LINEの友だち登録がお済みでない方は、まずはスマートフォンから、渋谷区公式アカウント(@shibuyacity)を友だち登録してください。
次の「友だち追加」ボタンをタップするか、QRコードの読み込みで友だち追加画面に移ることができます。

検索を始める

1 渋谷区LINE公式アカウントのトーク画面を開きます。
2 トーク画面下に表示されるメニューから、「子育て」ボタンをタップします。
3 子育てメニューが表示されるため、右上の「保育園周辺検索」ボタンをタップします。

4 その後、「条件を指定」をタップします。

5 地図の位置情報から現在位置等の起点を指定することによって、周囲の保育施設を抽出できます。「位置情報を開く」をタップします。

6 地図上で位置を確認し、「この位置を送信」をタップします。

7 住所を確認し、送信ボタンをタップします。

8 次に何キロ以内の保育施設を抽出するか距離を選択します。横スクロールすることで右端の選択肢まで見ることができます。

9 該当する施設が抽出されます。「詳細を見る」ボタンをタップすると、その保育施設の詳細を見ることができます。
保育施設の詳細を見る

10 保育施設の詳細画面には施設の基本情報や地図等を見ることができます。



11 定員タブをタップすると、その保育施設の歳児別の定員数が表示されます。
お気に入りに登録する

12 その保育施設をお気に入りに登録したい場合は、詳細画面の上部にある「お気に入り」をタップし、選択状態にします。

13 さらに条件を指定して結果を絞り込むこともできます。「地図で表示」を選択すると、「地図で表示」ボタンをタップできるようになります。タップすると抽出された施設が地図画面に表示されます
14 地図上のポイントをタップすると、そこの保育施設の詳細を見ることができます。
条件の絞り込み

15 詳細画面を閉じ、「絞り込む」を選択すると入園希望年月の選択ボタンが表示されます。選択をタップし入園希望年月を選択します。

16 次に入園希望年月を選択し、確定ボタンをタップします。

17 次に入園希望児童の生年月日または出産予定日を選択します。

18 次に入園希望の保育施設の区分を選択します。

19 複数の施設区分を選択できるため、必要に応じて区分の追加をします。

20 条件に該当した施設が抽出されます
お気に入りを表示する

21 お気に入り登録した施設を表示するには上記の選択肢で「お気に入り」を選択します。
22 お気に入り登録している施設が抽出されます。
